ノベライズ 太陽にほえろ! ちくま文庫

岡田晋吉

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784480437044
ISBN 10 : 4480437045
フォーマット
出版社
発行年月
2020年12月
日本
追加情報
:
320p;15

内容詳細

萩原健一、松田優作、露口茂と多くの人気俳優を生み出し、圧倒的な人気を誇った刑事ドラマ「太陽にほえろ!」。本書では、伝説的な「神回」のノベライズを収録。型破りな若手刑事マカロニの登場、いまも語り継がれるジーパンの殉職、「落としのヤマさん」の名推理―。七曲署の熱い男たちが文庫で蘇る!シンコ(高橋(関根)惠子)と編者の特別対談も収録。

【著者紹介】
岡田晋吉 : 1935年2月22日生まれ。1957年慶應義塾大学文学部を卒業し日本テレビに入社。海外ドラマの吹き替え版製作を担当。その後1963年から国産テレビ映画の企画・制作に携わる。現在、川喜多記念映画文化財団・理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • ファーラス さん

    太陽にほえろ!のノベライズと銘打ってあるが、傑作脚本選。元々の台詞とト書きに、簡潔な地の文を挟み込んだ形。伝聞でしか知らなかった「マカロニ刑事」や「ジーパン刑事」の活躍・顛末が知られてよかった。知識欲で購入したが、思っていたよりもキャラ立てや事件性が粗くはなく、1時間の筋立ての中でちゃんと背景を感じさせる「らしい」セリフが所々にある。七曲署の個性的な面々が活躍して変化していくキャラクター活劇であり、当時としては刑事ドラマとしてかなり意欲的な試みだっただろう。退場の劇的さなど、洋ドラの手本だろうか。

  • Ken D Takahashi さん

    子供の頃によく観ていたドラマのノベライズ。出演者全員顔が浮かぶのもオジサンの特権であります。ショーケンや優作のエピソードのみのところも嬉しい内容であります。そういえば、出演者の殆どがこの世を去られて居るのは寂しい事であります。

  • 渋谷英男 さん

    面白かった。続編期待。☆4.5

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

岡田晋吉

1935年2月22日生まれ。1957年、慶應義塾大学文学部を卒業し日本テレビに入社。海外ドラマの吹き替え版制作を担当。その後1963年から国産テレビ映画の企画・制作に携わる。現在、川喜多記念映画文化財団・理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

プロフィール詳細へ

文芸 に関連する商品情報

おすすめの商品