Books

ふとんかいすいよく

山下明生

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784251032515
ISBN 10 : 4251032519
Format
Books
Publisher
Release Date
August/1977
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • shiho♪

    低学年の夏休みオススメ候補。中耳炎で水泳ができない主人公。泳ぎたいけど泳げないモヤモヤをお父さんが晴らしてくれます。 それは、ふとんかいすいよく。ただ布団で泳ぐだけじゃなくて、結構本格的に海水浴ごっこしちゃってます。お父さんがちょっと変わってるけど、だからこそそういう暖かい発想ができるのかな。素敵な家族です。 作者の山下さんの体験に基づくお話かなと思いきや、山下さんはお父さんがいなかったそうで、お父さんも想像しつつ、ふとんかいすいよくしてたそうです。

  • matun

    小さな頃から何度も繰り返し読んだお気に入りです。中耳炎でプールに入れない男の子。しょんぼりしていたら父ちゃんが「海パンをだせ!よーし泳ぐぞ〜!」といいだした!父と息子の楽しくてあたたかいお話です。絵が素朴で大好きです。想像力豊かな子供が見ている世界を楽しく美しく表しています。

  • Totsuka Yoshihide

    絵本を通して,父とのかけがえのない思い出を思い出すことができました。作者山下明生氏は,20歳までお父様に会ったことがなく,父親の気配のする物すらない中で育ったそうです。あとがきにも「そんな環境のせいでしょうか、私の心にはいつか想像のとうちゃんが住むようになりました。そして、その想像のとうちゃんとの想像のあそびが、この『ふとんかいすいよく』の世界です。」とあります。ふとんをプールに見立てて,海水パンツに履き替えて,泳ぎの練習をする。親子で一緒に過ごす時間は長いようで短い。大切にしたいと思いました。

  • ようこ

    長く探していた本。タイトルが分からず、小学校の図書カードを紛失して絶望的であったが、同年齢の友人が覚えていて再会!! しかし、1話のみ収録で続きがあったような……。また探します。

  • こどもふみちゃん 

    7歳の長男が始終、にこにこして聞いていた(^<^) 面白かった。ちょっと子供っぽいお父さんとむすこのやり取りが楽しい絵本だった。4・5・6・7・8歳向け。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items