陰陽師の呪い 桜咲准教授の災害伝承講義 宝島社文庫

久真瀬敏也

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784299054531
ISBN 10 : 4299054539
フォーマット
出版社
発行年月
2024年05月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
yoco ,  
追加情報
:
272p;16

内容詳細

「陰陽師は河童になったんです」
一見、不可思議に思われる新説を唱えるのは、民俗学者・桜咲竜司。
「災害伝承」を専門とする彼は、その知識と考察でさまざまな問題を解決する。
江戸の鬼門に位置する土地を巡る、旧家の遺産相続争いの行方とは。小学生が見つけた藁人形に隠された、恐るべき真相とは?
平安の世に繁栄した陰陽師の歴史を紐解きながら、桜咲准教授の推理が冴えわたる!

【著者紹介】
久真瀬敏也 : 東京都清瀬市出身。山形大学理学部に入学後、北海道大学法学部に編入学・卒業し、新潟大学大学院実務法学研究科を修了。第18回『このミステリーがすごい!』大賞・隠し玉として『ガラッパの謎 引きこもり作家のミステリ取材ファイル』で2020年にデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • ドットジェピー さん

    面白かったです。好きなシリーズです

  • ゆん さん

    陰陽師、藁人形、日光東照宮の謎…今回も諸説ありな話がたくさんで勉強になった。 通説に縛られずに物事を考えるのって面白い。 桜咲准教授の謎に対する推測も面白かったですが萌花達と移動中に語られる地名や駅名の由来がすごくためになった。 物語の中ではもうすぐ秋学期の始まり。次はどんな講義をしてくれるのかとても楽しみ。

  • やなり さん

    ★★★★ 災害伝承講義 第4弾 やっぱり面白い ザシキワラシの話は涙が出てきました 丑の刻まいりは、、 なんかあまりにも‥…。 自分本意ってまさにこのことか。 巻き込まれた側は、、、。 今回も民族学と災害防止と色々面白かった 次作も期待!

  • かた さん

    59

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

久真瀬敏也

東京都清瀬市出身。山形大学理学部に入学後、北海道大学法学部に編入学・卒業し、新潟大学大学院実務法学研究科を修了。第18回『このミステリーがすごい!』大賞・隠し玉として『ガラッパの謎 引きこもり作家のミステリ取材ファイル』で2020年にデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたもので

プロフィール詳細へ

文芸 に関連する商品情報

おすすめの商品