ヴェーベルン(1883-1945)

ヴェーベルン(1883-1945) レビュー一覧 2ページ目

ヴェーベルン(1883-1945) | レビュー一覧 | CD、DVD、ブルーレイ(BD)、ゲーム、グッズなどを取り扱う【HMV&BOOKS online】では、コンビニ受け取り送料無料!国内最大級のECサイトです!いずれも、Pontaポイント利用可能!お得なキャンペーンや限定特典アイテムも多数!支払い方法、配送方法もいろいろ選べ、非常に便利です!

商品ユーザーレビュー

24件
並べ替え: 新着順| 共感数の多い順| 評価の高い順
  •  旧全集を長く聴いていてからようやく新全集を入手し...

    投稿日:2016/02/05

     旧全集を長く聴いていてからようやく新全集を入手したクチです。旧全集盤の緊迫感あふれる厳しい音作りも魅力的だが、新全集盤のふくよかな音の流れも素晴らしい。むしろどちらがいいというより感じ方の角度の問題なのであろう。富士山が様々な角度・視点から見ることができ、そのどこから見ても「不二山」であるように。   他のレビュワー氏がご指摘の「作品一つ一つが宝石のよう」なのは私も同感です。蛇足ながら加えて言うと、音の一粒ずつが砂金採りの工程のように思える。あまたの砂粒の中からきらっと光る砂金が見つかる・・・ウェーベルンの音、そして音楽をこのように表してみたい。この一粒の砂金をブーレーズと仲間たちがきれいに掬い取ってくれるわけだ。とても価値ある6枚組としておすすめしたい。

    うーつん さん

    1
  • 音楽がそのまま語りかけてくるかのような印象を感じら...

    投稿日:2012/06/14

    音楽がそのまま語りかけてくるかのような印象を感じられる至高の演奏。この人の卓越した色彩感を改めて思い知らされたCDだった。他の新ウィーン派のCDも聴いてみたい。

    waldmorgen さん

    1
  • 『夏風の中で』をオーマンディの演奏で聴いて感銘し、...

    投稿日:2012/04/06

    『夏風の中で』をオーマンディの演奏で聴いて感銘し、ウェーベルンに興味を持ったのがこのCDを購入するきっかけだった。他曲は初聴だったので、比較としての感想は『夏風の中で』だけになってしまうが、オーマンディの方が耳当たりがよく聴きやすい。シノーポリに比べ、オーマンディで聴いているとあまり20世紀の音楽であることを意識しないで聴ける。もう少し全曲通しで聴きこんでみないと詳しい感想は難しいが、無意識に自然と聴きたくなるCDではない。よって評価もどっちつかずの★3つとなってしまった。

    ヒューブーン さん

    1
  • ベルクのVnコンが兎に角凄い!かなり暴れまくるVnで激...

    投稿日:2010/07/30

    ベルクのVnコンが兎に角凄い!かなり暴れまくるVnで激情をぶつけてくるヘルシャー。そして、それに答える若杉さんの熱い指揮もまた凄い!!

    ファルスタプー さん

    1
  • もう天才です。徳間版に書かれていた「ウェーベルンを...

    投稿日:2009/08/08

    もう天才です。徳間版に書かれていた「ウェーベルンをこんなにおもしろく振った指揮者があっただろうか」という言葉をそのままお伝えしたい。 これはまれに見る超名演です。ものすごいパワーと表現力! いい意味で聴くたびに鳥肌がおさまりません。 現代は苦手だとか、ケーゲルなんて所詮際物だとか、そんなイメージ持ってル方もぜひ聴いてください。 狂気的で官能的で劇的で、圧倒的な音楽が皆様を歓迎いたします。 ちなみに他の方がおっしゃっているように、本当に唸り声が入っています。

    あんぱん さん |20代

    1
  • 福永陽一郎氏を介し、ケルン放送響の来日公演(藤沢)の際に...

    投稿日:2004/09/11

    福永陽一郎氏を介し、ケルン放送響の来日公演(藤沢)の際に、楽屋でお会いした時の誠実で自信に満ちた表情を思い出した。それ以前からファンで、演奏会に足を運んでいた。同年齢の小澤よりも素晴らしい指揮者だと思っていた。この演奏はLPで所有、随分と聴き親しんだが、CDも購入。久しぶりに熱い情熱に満ちた音楽の塊のような若杉さんに再会。いい演奏だ!!この有能な指揮者・若杉のCD録音・リリースを期待したい。

    福永陽二郎 さん

    1
  • カラヤンさん、素晴らしい。面白く聴けました。

    投稿日:2014/03/24

    カラヤンさん、素晴らしい。面白く聴けました。

    カズニン さん

    0
  • ブーレーズさんによるヴェーベルンの演奏は面白いです...

    投稿日:2013/12/09

    ブーレーズさんによるヴェーベルンの演奏は面白いです。録音も素晴らしい。

    カズニン さん

    0
  • この演奏は大変気に入った。ヴェーベルン作品の見事な...

    投稿日:2011/08/21

    この演奏は大変気に入った。ヴェーベルン作品の見事なところ、音と音との間における張りつめた緊張感。期待した通りの演奏でした。アルスター管弦楽団も好演。

    hijidon さん

    0
  • 「作曲家」ブーレーズが指揮をしていた時代の記録。 精...

    投稿日:2011/05/19

    「作曲家」ブーレーズが指揮をしていた時代の記録。 精妙精緻を尽くしたヴェーベルン等々・・・ この時代までの彼ならではの演奏です。 DGに録音する様になってからの「指揮者」ブーレーズとは一味違った世界を味わえます。

    こーせい さん

    0

既に投票済みです

ありがとうございました

%%message%%