モーツァルト(1756-1791)

人物・団体ページへ

CD 輸入盤

【中古:盤質B】 ピアノ・ソナタ全集、ピアノ小品集 ギーゼキング(8CD)

モーツァルト(1756-1791)

中古情報

新品ジャケット
こちら ※参考のため、実際の商品と異なる場合がございます
:
B
特記事項
:
8枚組み,ケースすれ
コメント
:
スリップケース汚れ・傷み大/ラベル面一部汚れ/ブックレットカビ/直輸入帯付
:
HMV record shop オンライン

基本情報

ジャンル
カタログNo
7777636882
レーベル
Emi
Europe
フォーマット
CD
その他
:
輸入盤

商品説明

(こちらは新品のHMVレビューとなります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。また、実際の商品と内容が異なる場合がございます。)

モーツァルト:
・ピアノ・ソナタ第1番ハ長調 K.279 (189d)
・ピアノ・ソナタ第2番ヘ長調, K.280 (189e)
・ピアノ・ソナタ第3番変ロ長調 K.281 (189f)
・ピアノ・ソナタ第4番変ホ長調 K.282 (189g)
・ピアノ・ソナタ第5番ト長調 K.283 (189h)
・ピアノ・ソナタ第6番ニ長調 K.284 (205b)
・ピアノ・ソナタ第7番ハ長調 K.309 (284b)
・ピアノ・ソナタ第8番イ短調 K.310 (300d)
・ピアノ・ソナタ第9番ニ長調 K.311 (284c)
・ピアノ・ソナタ第10番ハ長調 K.330 (300h)
・ピアノ・ソナタ第11番イ長調 K.331 (300i)
・ピアノ・ソナタ第12番ヘ長調, K.332 (300k)
・ピアノ・ソナタ第13番変ロ長調 K.333 (315c)
・ピアノ・ソナタ第14番ハ短調 K.457
・ピアノ・ソナタ第15番ヘ長調, K.533
・ピアノ・ソナタ第16番ハ長調 K.545
・ピアノ・ソナタ第17番変ロ長調 K.570
・ピアノ・ソナタ第18番ニ長調 K.576
・アダージョ ハ長調 K.356 (617a)(グラスハーモニカのための)
・アダージョ ロ短調K.540
・アレグロ 変ロ長調 K.3
・アレグロ 変ロ長調 K.400 (372a)
・アレグロ ト短調 K.312 (590d) [Fragment]
・アンダンテ ヘ長調 K.616(自動オルガンのための)
・アンダンティーノ 変ホ長調K.236 (588b) [Fragment]
・カプリッチョ ハ長調 K.395 (300g)
・幻想曲 ハ短調 K.396 (385f)
・幻想曲 ニ短調 K.397 (385g)
・幻想曲 ハ短調 K.475
・フーガ ト短調 K.401 (375e)
・小葬送行進曲 ハ短調 K.453a
・6つのドイツ舞曲 K.509
・小さなジーグ ト長調 K.574
・メヌエット ニ長調 K.355 (576b)
・メヌエット ニ長調 K.94 (73h)
・メヌエット ヘ長調 K.2
・メヌエット ヘ長調 K.4
・メヌエット ヘ長調 K.5
・メヌエットとトリオ ト長調 K.1 (1e)
・8つのメヌエットとトリオ K.315a (315g)
・前奏曲とフーガ ハ長調 K.394 (383a)
・ロンド ニ長調 K.485    
・ロンド ヘ長調 K.494
・ロンド イ短調 K.511
・ピアノ・ソナタ ヘ長調 K.Anh 135 (547a) K.Anh. 135
・ヘンデルの手法による組曲 ハ長調 K.399 (385i)
・グルックの歌劇『メッカの巡礼』の「われらが愚かなる民の思うには」による10の変奏曲ト長調 K.455
・アレグレットの主題による12の変奏曲 変ロ長調 K.500
・きらきら星変奏曲 K.265 (300e)
・『美しいフランソワーズ』による12の変奏曲 変ホ長調 K.353 (300f)
・ボーマルシェの喜劇『セビリャの理髪師』のロマンス「私はランドール」による12の変奏曲 変ホ長調 K.354 (299a)
・フィッシャーのメヌエットによる12の変奏曲 ハ長調 K.179 (189a)
・パイジェッロの歌劇『哲学者気取り』の「主に幸いあれ」による6つの変奏曲 ヘ長調 K.398 (416e)
・アレグレットの主題による6つの変奏曲 ヘ長調 K.54 (547b)
・サリエリの歌劇『ヴェネツィアの定期市のアリア「わが愛しのアドーネ」による6つの変奏曲 ト長調 K.180
・オランダ語歌曲『ウィレム・ヴァン・ナッサウ』による7つの変奏曲 ニ長調 K.25
・サルティの歌劇『とんびに油揚げ』のミニョンのアリア「子羊のように」による8つの変奏曲 イ長調 K.460 (454a)
・グレトリーの歌劇『サムニウム人の結婚の結婚行進曲の主題による8つの変奏曲 ヘ長調 K.352 (374c)
・『女はたいしたものだ』による8つの変奏曲 ヘ長調 K.613
・グラーフのオランダ語歌曲『われらは勝てり』による8つの変奏曲 ト長調 K.24
・ドゼードの喜歌劇『ジュリー』の「リゾンは眠った」による9つの変奏曲 ハ長調 K.264 (315d)
・デュポールのメヌエットによる9つの変奏曲 ニ長調 K.573

 ワルター・ギーゼキング(ピアノ)
 録音:1953、54年(モノラル)

総合評価

★
★
★
★
★

4.5

★
★
★
★
★
 
5
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
1
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
色々なモーツァルト演奏があるが、時々、聞...

投稿日:2016/11/23 (水)

色々なモーツァルト演奏があるが、時々、聞き直したくなる演奏。

tatsu さん | 兵庫県 | 不明

1
★
★
★
★
★
ギーゼキングのモーツアルトと言えば私にと...

投稿日:2009/02/28 (土)

ギーゼキングのモーツアルトと言えば私にとってはバックハウスのベートーヴェンと並んで絶対的存在です。評価する事などおこがましくて到底出来ません。タッチの絶妙さ、この世のものとは思えないピアノの美しさ、楷書体の様な整った形式美それでいてモーツアルトの魅力を余すところなく伝えてくれる演奏、これ以上望むものがない程のまさに理想的なモーツアルトです。学生時代に聴いて感動したこのギーゼキングのピアノの音色を再現するだけの為に人生の大半をオーディオセットの遍歴に費やしましたが、それだけの価値はあったと思っています 

ムーちゃん さん | 神奈川横浜 | 不明

11
★
★
★
☆
☆
LP盤持ってるので、聴き比べのために購入し...

投稿日:2007/11/08 (木)

LP盤持ってるので、聴き比べのために購入した。例によって、LP盤に比べ、シャーというノイズは消えた代わりに、細かいニュアンスを聴き取るのは難しい。歴史的演奏としての価値はあり。

KM さん | Hakata | 不明

4

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

モーツァルト(1756-1791)

1756年:ザルツブルクで誕生。 1761年:最初の作曲(『アンダンテ ハ長調 K.1a』)。 1782年:オペラ『後宮からの誘拐』初演。 1783年:大ミサ曲ハ短調 K.427(417a)を上演。 1785年:弦楽四重奏曲集(ハイドン・セット)をハイドンに献呈。 1786年:オペラ『フィガロの結婚 K.492』初演。 1787年:父レオポル

プロフィール詳細へ

関連するトピックス

音楽 に関連する商品情報

おすすめの商品