モーツァルト(1756-1791)

人物・団体ページへ

CD 輸入盤

【中古:盤質A】 弦楽四重奏曲全集 イタリア四重奏団(8CD)

モーツァルト(1756-1791)

中古情報

新品ジャケット
こちら ※参考のため、実際の商品と異なる場合がございます
:
A
特記事項
:
スリップケース付,8枚組み
コメント
:
DISC6盤面にキズ小
:
HMV record shop オンライン

基本情報

ジャンル
カタログNo
4805569
レーベル
Europe
フォーマット
CD
その他
:
輸入盤

商品説明

(こちらは新品のHMVレビューとなります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。また、実際の商品と内容が異なる場合がございます。)

モーツァルト弦楽四重奏曲全集(8CD)
イタリア四重奏団


20世紀の弦楽四重奏界を代表する名門団体のひとつで、日本でも人気の高い「イタリア四重奏団」は、1945年に結成され、イタリアらしい豊かな歌と、よく響きあう厚みのある音により、世界中で人気を博したカルテットでした。
 PHILIPSレーベルにセッション録音されたモーツァルトの弦楽四重奏曲全集は、彼らの代表作ともいわれるもので、その演奏内容にはすでに定評があります。
 ヴァイオリンのボルチアーノが示す巧みな歌わせ方と、チェロのロッシの力強いカンタービレが独特の世界をつくりあげたユニークな演奏スタイルながら、長年のアンサンブルゆえに合奏の緊密さも申し分ありません。
 どの作品でも古典的な姿かたちの美しさには不足はないのですが、ここでの演奏の美点は、やはりバランス一辺倒に陥らない彼らの流儀の徹底にあるようで、その明るい音響と輝かしいカンタービレが、モーツァルトの場合、特に有効なのではないかと思われます。(HMV)

【収録情報】
モーツァルト:
・弦楽四重奏曲第1番ト長調 K.80 (73f)
・弦楽四重奏曲第2番ニ長調 K.155 (134a)
・弦楽四重奏曲第3番ト長調 K.156 (134b)
・弦楽四重奏曲第4番ハ長調 K.157
・弦楽四重奏曲第5番ヘ長調 K.158
・弦楽四重奏曲第6番変ロ長調 K.159
・弦楽四重奏曲第7番変ホ長調 K.160 (159a)
・弦楽四重奏曲第8番ヘ長調 K.168
・弦楽四重奏曲第9番イ長調 K.169
・弦楽四重奏曲第10番ハ長調 K.170
・弦楽四重奏曲第11番変ホ長調 K.171
・弦楽四重奏曲第12番変ロ長調 K.172
・弦楽四重奏曲第13番ニ短調 K.173
・弦楽四重奏曲第14番ト長調 K.387
・弦楽四重奏曲第15番ニ短調 K.421 (417b)
・弦楽四重奏曲第16番変ホ長調 K.428 (421b)
・弦楽四重奏曲第17番変ロ長調 K.458『狩り』
・弦楽四重奏曲第18番イ長調 K.464
・弦楽四重奏曲第19番ハ長調 K.465『不協和音』
・弦楽四重奏曲第20番ニ長調 K.499『ホフマイスター』
・弦楽四重奏曲第21番ニ長調 K.575『プロシャ王第1番』
・弦楽四重奏曲第22番変ロ長調 K.589『プロシャ王第2番』
・弦楽四重奏曲第23番ヘ長調 K.590『プロシャ王第3番』

 イタリア四重奏団

 録音時期:1966-73年
 録音方式:ステレオ(アナログ/セッション)
 原盤:PHILIPS

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

モーツァルト(1756-1791)

1756年:ザルツブルクで誕生。 1761年:最初の作曲(『アンダンテ ハ長調 K.1a』)。 1782年:オペラ『後宮からの誘拐』初演。 1783年:大ミサ曲ハ短調 K.427(417a)を上演。 1785年:弦楽四重奏曲集(ハイドン・セット)をハイドンに献呈。 1786年:オペラ『フィガロの結婚 K.492』初演。 1787年:父レオポル

プロフィール詳細へ

関連するトピックス

音楽 に関連する商品情報

おすすめの商品