メシアン、オリヴィエ(1908-1992)

人物・団体ページへ

CD

忘れられた捧げもの、エローに棲まうムシクイたち、カンテヨジャヤー、前奏曲、他 宮崎明香

メシアン、オリヴィエ(1908-1992)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
NIKU9069
組み枚数
:
1
レーベル
:
:
日本
フォーマット
:
CD

商品説明


宮崎明香のメシアン:ピアノ作品全曲録音プロジェクト第5弾!

メシアン、ピアノ・ソロ作品全曲録音プロジェクト第5弾。メシアンの生涯は常にピアノと共にありました。没後に発見された幻の秘曲『エローに棲まうムシクイたち』、「交響的瞑想」の副題が示唆に富む『忘れられた捧げもの』、実験的好奇心を憶える『カンテヨジャヤー』。青年期に放つ瑞々しい輝きは、特異で円熟した語法へと魅力を結実させます。パリに学び、メシアンの音楽を敬仰する実力派ピアニストが、稀代の作品に光を当てます。(販売元情報)

【収録情報】
メシアン:

● 忘れられた捧げもの (1930)(09:12)
● エローに棲まうムシクイたち (1962)〜ロジェ・ムラロによる再構成版 (2017)(25:32)
● ロンドー (1943)(02:46)
● カンテヨジャヤー (1948)(13:36)
● ピアノのための前奏曲 (1964)(02:50)
● エコール・ノルマル音楽院ピアノ試験のための初見視奏曲:視奏I (1934)(02:11)

 宮崎明香(ピアノ)

 録音時期:2022年5月24日、2024年6月11-13日
 録音場所:三重県総合文化センター、大ホール
 録音方式:ステレオ(デジタル)

【宮崎明香(ピアノ) Haruka Miyazaki, piano】
桐朋女子高等学校音楽科、桐朋学園大学を卒業後渡仏し、パリ国立地方音楽院に入学。在学中よりピティナピアノコンペティション特級全国大会入選、メドック・アキテーヌ国際コンクール第2位、フェルディ・リリ国際コンクール現代曲特別賞、現代音楽演奏コンクール「競楽\」入選など、国内外のコンクールに多数入賞。同音楽院を1等賞で卒業する。審査員満場一致の特別賞を得て、同音楽院研究科を首席で卒業後、さらにジュネーヴ音楽院をコンサートディプロマを得て卒業。パリ日仏文化センターにおける定期的なリサイタルなど、フランスを中心にスイス、スペイン等欧州各国で演奏活動を展開。
NHK教育テレビ「スーパーピアノレッスン・フランス音楽の光彩 講師ミシェル・ベロフ」や湘南ケーブルテレビ等に出演。パリ国立地方音楽院オーケストラ、東京ユニバーサル・フィルハーモニー管弦楽団などのオーケストラと共演。
ピアノを山田朋子、竹内啓子、ジャン=マリー・コテ、パスカル・ドゥヴァイヨンの各氏に師事。ジャック・ルヴィエ、ジャン=マルク・ルイサダ両氏にも定期的に指導を受け研鑽を積む。10年間にわたるパリでの生活を経て東京へ拠点を移し、王子ホール、浜離宮朝日ホール、ハクジュホールにてリサイタルを開催、各誌で好評を博す。トッパンホール主催「ランチタイムコンサート」出演など、ソロはもとより室内楽、新しいスタイルのピアニスト集団「パリ5人組」での活動、現代アンサンブルとしてAsean-Chinaフェスティバルに招かれるなど国内外で精力的に活動しながら、コンクール審査や、マスタークラス講師、東京成徳短期大学、桐朋学園大学付属子供のための音楽教室講師として後進の指導にも力を注いでいる。(販売元情報)

内容詳細

日本人によるメシアンのピアノ作品全集は画期的だ。本作第5巻は没後に発見された「エローに棲まうムシクイたち」や「忘れられた捧げもの」「カンテヨジャヤー」など、なかなか聴けない曲が収録されている。(CDジャーナル データベースより)

収録曲   

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

メシアン、オリヴィエ(1908-1992)に関連するトピックス

おすすめの商品