メアリー・ポープ・オズボーン

人物・団体ページへ

走れ犬ぞり、命を救え! マジック・ツリーハウス 41

メアリー・ポープ・オズボーン

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784041050194
ISBN 10 : 4041050197
フォーマット
出版社
発行年月
2016年11月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
160p;19

内容詳細

本の世界につれていってくれる魔法のツリーハウスで、ジャックとアニーは多くの国へ冒険に出かけていた。一九二五年冬、アラスカ北西部の町ノームに伝染病が発生。氷点下五十度の猛吹雪の中、ジャックとアニーは、犬ぞりを駆って命がけの血清輸送にいどむ―!!

【著者紹介】
メアリー ポープ オズボーン : ノースカロライナ大学で演劇と比較宗教学を学んだ後、世界各地を旅し、児童雑誌の編集者などを経て児童文学作家となる。以来、神話や伝承物語を中心に100作以上を発表し、数々の賞に輝いた。また、アメリカ作家協会の委員長を2期にわたって務めている。コネティカット州在住

食野雅子 : 国際基督教大学卒業後、サイマル出版会を経て翻訳家に。4女の母。小説、写真集などのほかに、訳書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • 鷺@みんさー さん

    「黒い雨」の後に読むのにちょうどよいほのぼのしさ。とはいえ、今回もかなり命の危機にさらされている二人。なんだかんだシリーズ一作目からずっと読んでるけど、ここ最近は「魔法だからなんでもあり」という姿勢から、「あくまで限定的に助力を受けられるだけ。基本は(命の危険にさらされても)自分たちで困難を乗り越え、やりとげる」という姿勢によりシフトしていると思う。小さな子供が、世界の様々な史実や伝説に興味を持つ良い入口。今回はちょっと涙ぐんだ。良い話だ。

  • *ふうか* さん

    犬が出てきていいお話だった

  • がんぞ さん

    今回の任務はシリアスで一話だけ。実話で1925年、ジフテリヤ大感染のアラスカ北西部の町ノームにワクチンを届けたマッシャー(犬ぞり使い)グンナー・カールセンを助ける。ために二人も12時間限定マッシャー能力を着け、歴史改変しないため記憶消去パウダーも持参。氷点下50℃の嵐が吹きすさび凍結海面にでて氷が割れ…。カールセンも犬ぞりが転倒しワクチンの円筒も見失ったが“犬の本能”が発見してくれた。カールセンは交代者が「今夜は来ない」と電話通知で熟眠中なので起こして支度させる時間ロスを考え、残りも自分が走ることにした…

  • りゅう さん

    アラスカでの犬ぞり隊との大冒険!犬たちは賢い

  • チタカアオイ さん

    【図書館】

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

メアリー・ポープ・オズボーン

100作を超す児童書を執筆し、そのジャンルは小説、絵本、伝記、おとぎ話や世界の神話の復刻など多岐にわたる。アメリカ北東部のコネティカット州在住

プロフィール詳細へ

文芸 に関連する商品情報

おすすめの商品