ベートーヴェン(1770-1827)

人物・団体ページへ

DVD

ミサ・ソレムニス ヘルベルト・フォン・カラヤン&ベルリン・フィル(1979)(日本語字幕付)

ベートーヴェン(1770-1827)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
UCBG9372
組み枚数
:
1
:
日本
画面サイズ
:
通常
:
カラー
フォーマット
:
DVD
その他
:
限定盤

商品説明

クラシックDVD名盤セレクション2023
カラヤン/ベートーヴェン:ミサ・ソレムニス


【ドイツ・グラモフォン創立125周年】【初回限定盤】
1979年のザルツブルク復活祭音楽祭からの貴重なドキュメント。トモワ=シントウやヴァン・ダムといった錚々たる顔ぶれのソリストたちの充実した歌唱、強い信頼関係で結ばれた楽友協会合唱団の豊かな響き、鉄壁の演奏を聴かせるBPO、それらをひとつにまとめ厳粛かつ深い音楽を導くカラヤン。カラヤン美学が細部まで貫かれたこの演奏は、映像によってその雰囲気をも漏らさず伝えています。(メーカー資料より)

【収録情報】
● ベートーヴェン:ミサ・ソレムニス ニ長調 Op.123


 アンナ・トモワ=シントウ(ソプラノ)
 ルジャ・バルダーニ(コントラルト)
 エリック・タピー(テノール)
 ジョゼ・ヴァン・ダム(バス・バリトン)
 ウィーン楽友協会合唱団(合唱指揮:ヘルムート・フロシャウアー)
 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
 ヘルベルト・フォン・カラヤン
(指揮)

 芸術監督:ヘルベルト・フォン・カラヤン
 映像監督:エルンスト・ヴィルト
 制作:1979年4月 ザルツブルク(ライヴ)

 82分/カラー/MPEG2/片面2層/NTSC/4:3
 音声:1. リニアPCMステレオ 2. DTS5.1chサラウンド
 字幕:1. 日本語 2. ラテン語(オリジナル)/メニュー画面付き

内容詳細

巨匠カラヤンの故郷ザルツブルクでの1979年のライヴ。ウィーン楽友協会合唱団やベルリン・フィルとともにベートーヴェンの大作「ミサ・ソレムニス」で圧倒的な演奏を繰り広げる。(CDジャーナル データベースより)

収録曲   

  • 01. オープニング・クレジット
  • 02. ミサ・ソレムニス ニ長調 作品123 キリエ(憐れみの讃歌) 主よ、憐れみたまえ
  • 03. ミサ・ソレムニス ニ長調 作品123 キリエ(憐れみの讃歌) キリストよ、憐れみたまえ
  • 04. ミサ・ソレムニス ニ長調 作品123 キリエ(憐れみの讃歌) 主よ、憐れみたまえ
  • 05. ミサ・ソレムニス ニ長調 作品123 グローリア(栄光の讃歌) いと高きところにて、神に栄光あれ
  • 06. ミサ・ソレムニス ニ長調 作品123 グローリア(栄光の讃歌) 世の罪を除かれる御方よ
  • 07. ミサ・ソレムニス ニ長調 作品123 グローリア(栄光の讃歌) あなたのみが聖
  • 08. ミサ・ソレムニス ニ長調 作品123 クレド(信仰宣言) 我は信ずる、唯一の神を
  • 09. ミサ・ソレムニス ニ長調 作品123 クレド(信仰宣言) そして御体を受けた
  • 10. ミサ・ソレムニス ニ長調 作品123 クレド(信仰宣言) そして三日目によみがえられた
  • 11. ミサ・ソレムニス ニ長調 作品123 クレド(信仰宣言) 来世の生命を待ち望む
  • 12. ミサ・ソレムニス ニ長調 作品123 サンクトゥス(感謝の讃歌) 聖なるかな
  • 13. ミサ・ソレムニス ニ長調 作品123 サンクトゥス(感謝の讃歌) 天地はその栄光に満ちている
  • 14. ミサ・ソレムニス ニ長調 作品123 サンクトゥス(感謝の讃歌) 前奏曲
  • 15. ミサ・ソレムニス ニ長調 作品123 サンクトゥス(感謝の讃歌) 主の名におかれる御方が祝福されますように
  • 16. ミサ・ソレムニス ニ長調 作品123 アニュス・デイ(神の子羊) 神の小羊よ
  • 17. ミサ・ソレムニス ニ長調 作品123 アニュス・デイ(神の子羊) 我らに平和を与えたまえ

ユーザーレビュー

総合評価

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
3
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
1979年4月7日、ザルツブルク祝祭大劇場にお...

投稿日:2010/07/28 (水)

1979年4月7日、ザルツブルク祝祭大劇場におけるライヴ収録。前回発売時より画質・音質は向上した。 カラヤン指揮のミサ・ソレムニスでは2008年に初めて発売された1985年収録の映像もあるが演奏内容は明らかにこの1979年ライヴの方が上。「グローリア」などではかなり鳴る一方で全体としては華やかさを抑えた艶消しの音色で澄んだ響きを構築。ベネディクトゥスでトマス・ブランディスが立って真摯なヴァイオリンソロを披露する場面は印象深い。声楽陣の充実ぶりも見事でソリストには華、合唱団の声には温もりがある。放送局との共同制作ゆえ映像に妙な「演出」がなく厳かな雰囲気なので落ち着いて鑑賞できる。

monty さん | 神奈川県 | 不明

4
★
★
★
★
★
カラヤンがユニテルで制作した映像作品でベ...

投稿日:2008/02/23 (土)

カラヤンがユニテルで制作した映像作品でベストを選べと言われたら、このミサ・ソレムニス。敬虔なベネディクトス、アニュス・デイでの戦争を告げるファンファーレと打楽器群の鳥肌が立つような迫力。そしてドナ・ノビス・パーチェムで、自らもミサ通常文を歌いながら渾身の指揮で平和への祈り(叫び)を捧げるカラヤン。全曲80分を通して嵐のような感動につつまれる。

Yuniko さん | 新潟県 | 不明

2
★
★
★
★
★
グローリアなどではかなり鳴りますが全体と...

投稿日:2008/02/09 (土)

グローリアなどではかなり鳴りますが全体としては華やかさを抑えた艶消しの音色で澄んだ響きを形作っています。ベネディクトゥスでブランディスが立って見事なヴァイオリンソロを披露する場面には心動かされます。 映像も妙な「演出」はなく厳かな雰囲気なので落ち着いて鑑賞できます。

フロイド さん | 神奈川県川崎市 | 不明

2

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

ベートーヴェン(1770-1827)

1770年12月17日(16日?):父ヨハン、母マリアの次男としてドイツのボンに誕生。 1778年:7歳でケルンでの演奏会に出演。 1781(1782?)年:クリスティアン・ゴットロープ・ネーフェに師事。 1800年:交響曲第1番を宮廷劇場で指揮。 1804年:交響曲第3番『英雄』を発表。 1805年:交響曲第5番『運命』、交響曲

プロフィール詳細へ

ベートーヴェン(1770-1827)に関連するトピックス

声楽曲 に関連する商品情報

おすすめの商品