ベルリオーズ(1803-1869)

人物・団体ページへ

SACD 輸入盤

レクィエム コリン・デイヴィス&ロンドン交響楽団(2SACD)

ベルリオーズ(1803-1869)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
PTC5186191
組み枚数
:
2
レーベル
:
:
Holland
フォーマット
:
SACD
その他
:
ハイブリッド,輸入盤

商品説明

デイヴィスのベルリオーズ:レクィエム

アナログ・ステレオの黄金時代ともいうべき1969年に、音の良さで定評のあったPHILIPSレーベルによってセッション・レコーディングされたコリン・デイヴィス最初のベルリオーズのレクィエムは、遅めのテンポによる重厚でしかも激しいアプローチで知られていました。さきごろリリースされたドレスデンでのライヴ盤に較べて3分遅いこのロンドン響との録音は、セッション・レコーディングならではの音響条件の良さが印象的でしたが、今回は待望のSACD化、しかも4チャンネル音声も収録ということで、そのサウンドへの期待も大いに膨らむというものです。
 ベルリオーズのレクィエムは編成が破格です。大オーケストラ&大合唱のほか、ティンパニ8対、大太鼓、タム・タム、シンバル10対、さらに4群のバンダ(各4本のトランペットとトロンボーン)が加わるというもの。さらに、これら大音響が鳴り渡る第2曲「怒りの日」や、第6曲「ラクリモサ」から一転、アカペラによる第5曲「われをさがしもとめ」ではきわめて静謐な音楽という具合に、全10曲の内容は非常に起伏に富んでいます。
 「自作でただ一曲だけを残すことが許されるなら迷わずこれを残してもらうように」というほどベルリオーズ自身強く惚れ込んでいたと伝えらるこの作品は、もともとは「七月革命」による犠牲者の追悼式で演奏されるべくフランス政府から作曲を依頼されたものでしたが、土壇場になって式は音楽無しで執り行われることに決定、作曲料や演奏準備にかかった費用も一切支払われないという困った事態に陥ります。
 しかし、ベルリオーズはほどなくアルジェリア戦争でダンレモン将軍が戦死したという情報を入手、その追悼式典でレクィエムを演奏できるよう陸軍大臣に申し入れた結果、聖ルイ教会での初演が実現することとなったのです。
 デイヴィスはこの作品を3度収録(LSO:1969年、バイエルン放送響:1989年ライヴ映像、SKD:1994年ライヴ録音)しており、“ベルリオーズのエキスパート”ぶりをうかがわせます。彼にとってこの作品は真に特別なもので、まだクラリネット奏者だった若い頃に演奏して指揮者を志す啓示を受けた運命の曲でもあります。

・ベルリオーズ:死者のための大ミサ曲(レクィエム) Op.5 [91:16]
 第1曲 レクイエム−キリエ [11:39]
 第2曲 ディエス・イレ−トゥーバ・ミルム [13:46]
 第3曲 クィド・スム・ミセル [03:17]
 第4曲 レクス・トレメンデ [06:56]
 第5曲 クェレンス・メ [05:18]
 第6曲 ラクリモサ [11:07]
 第7曲 ドミネ・イエズ [11:03]
 第8曲 ホスティアス [03:37]
 第9曲 サンクトゥス [11:17]
 第10曲 アニュス・デイ [13:16]
 ロナルド・ダウド(テノール)
 ウォンズワース・スクール少年合唱団
 ラッセル・バージェス(合唱指揮)
 ロンドン交響楽団&合唱団
 アーサー・オールダム(合唱指揮)
 サー・コリン・デイヴィス(指揮)
 
 録音:1969年11月(ステレオ)
 DSD remastered
 SACD Hybrid
 CD STEREO/ SACD STEREO/ SACD SURROUND (4.0ch.)

収録曲   

ディスク   1

  • 01. Berlioz: Requiem Op.5: Requiem – Kyrie 11. 39
  • 02. Dies irae – Tuba mirum 13. 46
  • 03. Quid sum miser 3. 17
  • 04. Rex tremendae 6. 56
  • 05. Quaerens me 5. 18

ディスク   2

  • 01. Lacrymosa 11. 07
  • 02. Domine Jesu Christe 11. 03
  • 03. Hostias 3. 37
  • 04. Sanctus 11. 17
  • 05. Agnus Dei 13. 16

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

ベルリオーズ(1803-1869)に関連するトピックス

声楽曲 に関連する商品情報

おすすめの商品