リビルドワールドVII 超人 電撃の新文芸

ナフセ

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784049142754
ISBN 10 : 4049142759
フォーマット
出版社
発行年月
2023年01月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
,  
追加情報
:
388p;19

内容詳細

建国主義者討伐戦の死闘を経てハンターとして新たな一歩を踏み出すアキラ。キバヤシの部下・ヒカルと出会い、彼女の勧めで都市間輸送車両の護衛依頼を受けたアキラは、様々な者たちの思惑と共に東側領域へと向かうのだが―!?ドームに覆われた都市ツェゲルト。輸送車両を襲う巨虫群との激戦。更なる難関任務がアキラを待ち受ける!

【著者紹介】
ナフセ : 電撃“新文芸”スタートアップコンテスト応募作『リビルドワールド』で大賞を受賞しデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • こも 零細企業営業 さん

    ユミナを殺したショックを引きずりながらの入院。両腕を蘇生させ。巨人を単独で倒してトップのハンターレベル50を手に入れた結果。ある程度の抑止力を持つ事が出来たが、脳裏には常にユミナへの後悔がチラつく日々。そんな中でもシェリル傘下の連中を率いての狩を行いながらリハビリ。輸送列車の警護をして行きは大規模で大型な蟲に襲われ。帰りは陽動に蟲、機動兵器、空の要塞のような機械に襲われて四つ巴の戦闘。さらに列車の中では誘拐目的の襲撃もある。追記 https://www.kashiwa1969.online/?p=6645

  • ひぬ さん

    【読み放題】新たにアキラの担当となった都市職員・ヒカルの勧めのもと、ツェゲルト都市までの都市間輸送車両の護衛任務をすることになったアキラですが、初めての東側領域はもちろんハプニング連続で…いつものことながら激戦に次ぐ激戦。それでもどちらかというと次巻以降の布石というか、ための回の印象でした。アキラの実力が上昇しているのは分かりますが、クガマヤマ都市から東部へ移籍するのはまだまだ先の話になりそう。シェリルがちょっと不安定なのが気になるところ。

  • alleine05 さん

    前巻で一区切りつき、最前線の東部に関わる依頼にあらたな出会いにと、いかにも新章開始といった感じ。今まで名前だけは出ていた「超人」と呼ばれるタイプの人物も登場。超人さんマジ超人。しかしこんなバカげた身体能力だと逆に日常生活が送りづらそうな気が。あらたな出会いがあるのはいいのだけど、今までの登場人物が出てこないのは寂しいな。おそらく今回は新登場の人物の顔見せといった感じだと思うので、次回以降の新旧登場人物たちが互いにどう関わってくるか楽しみ。

  • ささきち さん

    新章突入!何だけれど前回のカツヤ関係の話があまりにも衝撃的でこのあたりの話はどうなるの?と思っていたんですよ。それが超絶あっさりというかあまり書かれておらずえ?っとなっております。アキラはユミナを殺したことを引きずっているしドランカムも古参達はカツヤのネットワークの介入がなくなりどういて自分達はカツヤ達に何もしなかったのか?とこちらも後悔していたがそれだけでまじか〜となりましたね。アキラの復讐相手としてカツヤが全部負ったことでドランカムは許されたがウダジマはいつか殺すという事で決着が付いて前回の騒動の〆。

  • フラチキさんです さん

    ★★★★★ 作者さん11冊目。今回は新章開幕の下準備巻。めちゃくちゃ大きな出来事は起きず(リビルド・ワールド基準)、ひたすら戦闘を繰り返してました。私は戦闘描写が苦手なのにしっかり読まされるのは流石といったところ。新ヒロインのヒカルは今のところただの不憫キャラでそこまで魅力を感じず。なのでシェリルさんと早く鉢合わせしてほしいところ。超人という存在が次からの軸になりそうで、これからの巻も楽しみです。あ、アニメ化おめでとうございます!

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

ナフセ

電撃“新文芸”スタートアップコンテスト応募作『リビルドワールド』で大賞を受賞しデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

プロフィール詳細へ

文芸 に関連する商品情報

おすすめの商品