テレマン(1681-1767)
新商品あり

テレマン(1681-1767) レビュー一覧 20ページ目

テレマン(1681-1767) | レビュー一覧 | CD、DVD、ブルーレイ(BD)、ゲーム、グッズなどを取り扱う【HMV&BOOKS online】では、コンビニ受け取り送料無料!国内最大級のECサイトです!いずれも、Pontaポイント利用可能!お得なキャンペーンや限定特典アイテムも多数!支払い方法、配送方法もいろいろ選べ、非常に便利です!

商品ユーザーレビュー

218件
並べ替え: 新着順| 共感数の多い順| 評価の高い順
  • 曲が始まったとたんに、世界が変わったような華やかさ...

    投稿日:2004/06/10

    曲が始まったとたんに、世界が変わったような華やかさに包まれる。ここにも「テレマンの愉悦」がある。現代人の心から失われた「人生の楽しさ」の多くを作品の中に見いだすことができる。疲れたらテレマンを聴こう。

    豊後梅 さん

    0
  • まだ全てを聴き尽くしたわけではありませんが、どの曲...

    投稿日:2004/05/18

    まだ全てを聴き尽くしたわけではありませんが、どの曲も愉悦に満ちた素晴らしい演奏なので驚きました。期待に違わぬ質の高さで定評のあるブリリアントのシリーズの中でも白眉のものではないでしょうか。

    KURO さん

    1
  • これは買いです。もうすっかりテレマンの魅力にとりつ...

    投稿日:2004/05/17

    これは買いです。もうすっかりテレマンの魅力にとりつかれてしまいました。「テレマンの愉悦」を堪能できます。録音・演奏は文句ありません。おまけに安い。

    豊後梅 さん

    1
  • 受難曲だとどうしてもバッハと比較してしまうが、この...

    投稿日:2004/05/14

    受難曲だとどうしてもバッハと比較してしまうが、この曲は可愛らしく綺麗な絵本の受難物語といった感じだ。バッハの複雑な対位法からくる分厚さや和声のこまやかなニュアンス、といったものはないが、アリアでの18世紀オペラ・スタイルの劇性や美しい旋律、巧みな楽器法などで大いに聴かせてくれる。親しみやすい作品だが、今更ながらバッハの受難曲の時代を超越した偉大さが痛感されるのも事実。

    マルコス さん

    0
  • 木質感のあるリコーダーの音は最高品質。理屈抜きで楽...

    投稿日:2004/02/21

    木質感のあるリコーダーの音は最高品質。理屈抜きで楽しめる愉悦感が素晴らしい。疲れたときに聴きましょう。

    豊後梅 さん

    0
  • 97年12月デジタル録音。GLOSSAレーベルのREPRISEシリ...

    投稿日:2003/12/30

    97年12月デジタル録音。GLOSSAレーベルのREPRISEシリーズ。テレマン(1681-1767)のフルート作品集。演奏・録音とも良好。ハーツェルツェットのフルート(フラウト・トラヴェルソ)が伸びやかで良い。オッホ(チェンバロ)、リンデン(チェロ)、ユングヘーネル(リュート)も参加。

    廉価盤しか買わない男 さん

    0
  • テレマンの時代のフルートとは違うのかもしれませんが...

    投稿日:2003/12/16

    テレマンの時代のフルートとは違うのかもしれませんが、名人ランパルここにあり、です。30年前のライブとは思えないほど良い音で録音されていますし、1本のフルートが奏でる旋律は、現代人の疲れた心に心地よく響くきます。聞き終わったら、何だか元気が出てきました。

    トドカラ狂 さん

    0
  • とにかく美しい。すべてを忘れて、ただひたすら聴き入...

    投稿日:2003/12/14

    とにかく美しい。すべてを忘れて、ただひたすら聴き入ってしまう。これ以外の演奏を聴くには、かなり勇気がいりそうだ・・・・

    豊後梅 さん

    0
  • 古楽器界のトップ奏者が一致団結、一丸となって取り組...

    投稿日:2003/10/31

    古楽器界のトップ奏者が一致団結、一丸となって取り組んだ、意欲的な演奏。響きの素晴らしさ、のびのある音楽、よどみない流れ、開放的な爽快さ、どれをとってもこれを凌駕する演奏は期待できそうもない。

    都電 さん

    0
  • テレマンは膨大な作品群の中からどれを選択して良いの...

    投稿日:2003/10/31

    テレマンは膨大な作品群の中からどれを選択して良いのか迷い、結局馴染み薄くなってしまう作曲家であるが、この曲でテレマンの真価が味わえ、目(耳?)から鱗が落ちる思いがした。このころの四重奏曲はいろんな楽器の掛け合いが面白く、ハイドン以降の作品より、活気がみなぎってい。

    都電 さん

    0

既に投票済みです

ありがとうございました

%%message%%