RIGHT×LIGHT 空っぽの手品師と半透明な飛行少女 ガガガ文庫

ツカサ

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784094510317
ISBN 10 : 4094510311
フォーマット
出版社
発行年月
2007年10月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
15cm,310p

商品説明

「だーれが、幽霊女ですって?」

 全寮制の学校に転校してきた中学三年生の啓介。彼は右手でコインを消す不思議な手品が得意で、クラスでも一目置かれていた。しかし実は、握ったものを本当に消してしまう魔力を宿していたのだった…!

内容詳細

右手でモノを握ると跡形もなく消える―だから、空っぽの手品師。そんなふうにクラスでは三文手品師のフリをする、それが僕の平凡な日常。の、はずだった…アリッサと出会うまでは。「あんたに選択の余地はないのよ。あたしに従いなさい!」屋上から降ってきた半透明の彼女にいきなり命令され、強引に肉体を依代にされてしまった僕…足元がふらふらする。全身がだるくて重い…待て。なぜ僕がこんな目に?彼女は自分の肉体を奪った犯人を追って「方舟」からこの地上へ辿り着いたというのだが…。秘密の右手を持つ少年と世間知らずな魔法少女が繰り広げる異色マジカルコメディ。

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • たく@ぼっち党員 さん

    ファンタジーとSFの中間みたいな異能モノ。中の下かな。テンプレチックな導入でした。主人公の能力がどうみても上条さんの下位互換です。ただ、能力を得た過程とでも言いましょうか、「もう抱き締めることができないッ」みたいなところはポイント高い。プロローグがよくある妹と生き別れ。どうも盛り上がりきらなかったな。続きを9冊も買っているのですが、続きを読む気にはなれないですね。

  • 彼方 さん

    魔術が主設定の異色マジカルコメディ、コメディと言えるほど明るくなかった気がしますが…、中々面白かったです。主人公の右手で掴んだものを消す力は禁書と似てますが差別化が図られていてあまり気になりませんでした。啓介がアリッサと出会って過去を受け入れ行動してく様は良かったですがジン、冬上と行為がゲスい、結末も具体的にわからないとうーん…全体的に重かったのでカタルシスが足りなくもう少し綺麗に終わらせてほしかったですね。友月より冬上の方がキャラデザが好みなのはなんか悔しい…。すっきりしませんし次巻も読んでみようかな。

  • コリ さん

    面白かった。まだまだ始まったばかりで、奥深い世界観の底が良い意味で見えない。期待のシリーズ間違いなし!友月が少しずつ心を開いていく描写にニヤニヤ(笑)

  • ずんぺ さん

    異能ものと、ファンタジーが混ざった、テンプレ的なラノベでしたが、かなり面白かったです。他人も、自分自身すら信じない、他人を助けるのに見返りを求めない孤独な主人公。主人公のトラウマと能力が交錯していてるところが良かったです。右手の能力は、どこぞやの幻想殺しさんと被っているのでここが違ったら結構良かったと思います。魔術の設定が予想以上にしっかりしていて、頭の回転が追いつきませんでした。続きが無性に気になるので、早く次巻が読みたいです。

  • 晦夢 さん

    やはり面白い 主人公の啓介がかっこいいな 他人に何も期待していない、見返りも求めない、そして他人も自分も本当は何も信用していない主人公 いいね

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

文芸 に関連する商品情報

おすすめの商品