チャイコフスキー(1840-1893)

人物・団体ページへ

CD

【中古:盤質A】 チャイコフスキー:交響曲第6番《悲愴》&ロメオとジュリエット カラヤン/ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団

チャイコフスキー(1840-1893)

中古情報

新品ジャケット
こちら ※参考のため、実際の商品と異なる場合がございます
:
A
特記事項
:
国内盤帯なし
コメント
:
グラモフォン国内盤/UCCG-5013/録音:1976年5月(悲愴)、1966年10月(ロメオとジュリエット)
:
HMV record shop オンライン

基本情報

ジャンル
カタログNo
UCCG5013
日本
フォーマット
CD

商品説明

(こちらは新品のHMVレビューとなります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。また、実際の商品と内容が異なる場合がございます。)

カラヤン/チャイコフスキー:交響曲第6番《悲愴》
チャイコフスキー:交響曲第6番ロ短調作品74《悲愴》、幻想序曲《ロメオとジュリエット》

ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、指揮:ヘルベルト・フォン・カラヤン
録音:1976年5月、1966年10月ベルリン

チャイコフスキーの「辞世の句」ともいうべき《悲愴》は、深い悲哀感に包まれながらもロマンティックで限りなく美しい旋律によって、古今の交響曲のなかでも広く親しまれている名曲です。カラヤンはこの作品を生涯に7回も録音していますが、ベルリン・フィルハーモニーを指揮したこの演奏は6度目の録音にあたるもので、優美さのなかにも沈潜する悲愴感を見事に表現した、カラヤンの美学が端的に示された名盤です。

収録曲   

  • 01. 交響曲 第6番 ロ短調 作品74≪悲愴≫ 第1楽章:Adagio-Allegro non troppo
  • 02. 交響曲 第6番 ロ短調 作品74≪悲愴≫ 第2楽章:Allegro con grazia
  • 03. 交響曲 第6番 ロ短調 作品74≪悲愴≫ 第3楽章:Allegro molto vivace
  • 04. 交響曲 第6番 ロ短調 作品74≪悲愴≫ 第4楽章:Finale.Adagio lamentoso
  • 05. 幻想序曲≪ロメオとジュリエット≫

総合評価

★
★
★
★
★

4.5

★
★
★
★
★
 
9
★
★
★
★
☆
 
2
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
1
★
☆
☆
☆
☆
 
1
★
★
★
★
★
私が好きなカラヤンのチャイコフスキーでNo...

投稿日:2021/02/25 (木)

私が好きなカラヤンのチャイコフスキーでNo.1! 特に1楽章と3楽章は圧巻だ! カラヤンの全ディスクの中でもベスト10に入るお気に入り。

マンボウ さん | 兵庫県 | 不明

0
★
★
★
★
★
チャイコフスキーの交響曲第6番の中でも人...

投稿日:2015/01/31 (土)

チャイコフスキーの交響曲第6番の中でも人気の演奏で、 71年EMIとよく比較されるが締まった音と音質の良さでこちらを採りたい。 厳しい中に時折優しさを感じる。 カラヤン絶頂期の演奏だ。

abbadondon さん | 栃木県 | 不明

0
★
★
★
★
☆
いわゆるカラヤン・アンチの方々も、「美し...

投稿日:2012/02/04 (土)

いわゆるカラヤン・アンチの方々も、「美しいものは中身がない」などとは誰も主張していないようです。美しくてそのうえ中味があれば最高なのは言うまでもありませんね。 この演奏は言うまでもなく外面的な美しさは5点満点。というわけで、カラヤン・アンチの意見にもカラヤン信者の意見にもそれぞれ共感できる点を感じるアンチでも信者でもないわたくしの総合評価は★四つ…。

Dewurich さん | 埼玉県 | 不明

0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

チャイコフスキー(1840-1893)

1840年:ロシアのウラル地方ヴォトキンスクで鉱山技師の次男として誕生。 1859年:法務省に勤務。 1861年:アントン・ルービンシュタインが設立した音楽教室(1962年にペテルブルク音楽院となる)に入学。 1863年:法務省を退職。 1866年:交響曲第1番『冬の日の幻想』初演。初のオペラ「地方長官」を完成。 1875年:ピア

プロフィール詳細へ

関連するトピックス

音楽 に関連する商品情報

おすすめの商品