CD 輸入盤

ワルツ集、ボレロ、タランテラ、舟歌〜ナショナル・エディション6 ヴォイチェフ・シヴィタワ

ショパン (1810-1849)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
CDB008
組み枚数
:
1
レーベル
:
:
Europe
フォーマット
:
CD
その他
:
輸入盤

商品説明

ナショナル・エディション Vol.6〜ショパン:ワルツ&その他の作品集

ヤン・エキエル校訂のショパン「ナショナル・エディション」譜に基づき、ショパンの作品を収めたシリーズの第6巻は、第17回ショパン国際ピアノ・コンクールや、第2回ショパン国際ピリオド楽器コンクールでも審査員を務めるなど、現代ポーランドを代表する指導者のひとり、ヴォイチェフ・シヴィタワ。生前に出版されたOp.64までの8つのワルツを中心に、舟歌、ボレロなどの小品を収録。(輸入元情報)

【収録情報】
ショパン:
● ワルツ 変ホ長調 Op.18
● 3つのワルツ集 Op.34
● ワルツ 変イ長調 Op.42
● 3つのワルツ Op.64
● ボレロ ハ長調 Op.19
● タランテラ 変イ長調 Op.43
● 舟歌 嬰ヘ長調 Op.60

 ヴォイチェフ・シヴィタワ
(ピアノ)

 録音時期:1998年9月、12月
 録音場所:ワルシャワ、ポーランド放送ヴィトルト・ルトスワフスキ・コンサート・スタジオ
 録音方式:ステレオ(デジタル)

ユーザーレビュー

総合評価

★
★
★
★
☆

4.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
1
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
☆
エキエル編纂新版によるベアルトンのショパ...

投稿日:2010/07/03 (土)

エキエル編纂新版によるベアルトンのショパン集は、かつては非常に流通が悪く、ごく一部の輸入品専門店で高価に売られていたが、HMVでも扱ってもらえるようになって価格も下がったのは大変喜ばしいです。ただ、来てみると価格下落とともに装丁も普通ケースからデジパックに変更されていたのにはちょっとへこみました。 シヴィタワは、日本では無名で、コンクール実績もケナーがニ位のショパコンでポロネーズ賞も予選敗退などとイマイチですが、これやこのシリーズの他の盤、Nifcシリーズでの演奏でも、推進力と躍動感を感じ、ネームバリューより健闘していると感じました。ただちょっと粗いのも事実で、そこがコンクールのような所ではまずかったのかなとも思ったりして。

ぬぬぬ さん | 不明 | 不明

0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

ショパン (1810-1849)

。39年の短い生涯を、作曲とピアノ演奏で駆け抜けた「ピアノの詩人」の素晴らしい音楽が世界中で鳴り響きます。世界各国でさまざまなコンサートやイベントがおこなわれ、CDやDVDなど、数多くの音楽ソフトもリリースされ、ショパンの音楽が過去最高の注目を集めるにぎやかな年になりそうです。

プロフィール詳細へ

ショパン (1810-1849)に関連するトピックス

器楽曲 に関連する商品情報

おすすめの商品