CD-R 輸入盤

モイセイヴィチ/ショパン録音集第3集(舟歌、スケルツォ集、他)

ショパン (1810-1849)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
8110770
組み枚数
:
1
レーベル
:
:
International
フォーマット
:
CD-R
その他
:
輸入盤

商品説明

グレート・ピアニスト・シリーズ
モイセイヴィチ/ショパン録音集第3集(1939-1952)


ロシアのオデッサで生まれたモイセイヴィチは「比類なきラフマニノフ演奏家」として知られていますが、ショパンに関してもすばらしい解釈を聴かせます。このショパンの第3集には第2次世界大戦の始まりから、1952年代の初め、78回転レコードの終焉までの彼の芸術が記録されています。中には2つのヴァージョンの『舟歌』(トラック2はレコードにならなかったもの)も含まれており、彼の芸術を聴き比べるにはまたとないアルバムとなっております。上品さを併せ持つ力強い打鍵から放たれる音は、まるで光を反映する水しぶき。煌めく美しさにしばし呆然とすること間違いなしです。ボーナス・トラックのラフマニノフ編曲によるメンデルスゾーンは彼の十八番。彼の才能を全世界に知らしめた伝説の名演です。(ナクソス・ジャパン)

【収録情報】
ショパン:
・舟歌嬰ヘ長調 Op.60(録音時期:1939年3月17日)
・舟歌嬰ヘ長調 Op.60(録音時期:1941年3月31日)
・ポロネーズ第9番変ロ長調 Op.71-2(録音時期:1943年8月21日)
・夜想曲第2番変ホ長調 Op.9-2(録音時期:1940年10月31日)
・夜想曲第19番ホ短調 Op.72-1(録音時期:1952年1月11日)
・スケルツォ第1番変ロ短調 Op.20(録音時期:1949年9月20日)
・スケルツォ第3番嬰ハ短調 Op.39(録音時期:1949年9月20日)
・スケルツォ第4番ホ長調 Op.54(録音時期:1949年9月28日)
(ボーナス・トラック)
・メンデルスゾーン/ラフマニノフ編:『真夏の夜の夢』より『スケルツォ』(録音時期:1939年3月17日)
 ベンノ・モイセイヴィチ(ピアノ)

 録音方式:モノラル
 ウォード・マーストン復刻

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

ショパン (1810-1849)

。39年の短い生涯を、作曲とピアノ演奏で駆け抜けた「ピアノの詩人」の素晴らしい音楽が世界中で鳴り響きます。世界各国でさまざまなコンサートやイベントがおこなわれ、CDやDVDなど、数多くの音楽ソフトもリリースされ、ショパンの音楽が過去最高の注目を集めるにぎやかな年になりそうです。

プロフィール詳細へ

ショパン (1810-1849)に関連するトピックス

器楽曲 に関連する商品情報

おすすめの商品