シュトルツァー、トーマス(c.1480-1526)

人物・団体ページへ

CD 輸入盤

通年用ミサ・デュプレクス、詩篇モテット集 マンフレート・コルデス&ブレーメン・ヴェーザー=ルネサンス

シュトルツァー、トーマス(c.1480-1526)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
999295
組み枚数
:
1
レーベル
:
Cpo
:
Germany
フォーマット
:
CD

商品説明

シュトルツァー:ミサ曲、モテット集

15世紀から16世紀にかけてドイツで活躍した作曲家、シュトルツァー。この時代のドイツで主流を占めていたのは「マイスタージンガー」の歌で、これらは伴奏が付いていたとはいえ、単旋律であり、複雑なポリフォニー音楽では他国に一歩遅れを取っていました。そこで16世紀初めのドイツの作曲家たちは「他国の音楽技術を吸収しよう」と努力を重ね、このアルバムに収録されているシュトルツァーをはじめ、何人かの人々がフランドルやブルゴーニュの音楽技法を取り入れた宗教曲を書き始めました。このシュトルツァーのミサ曲は、研究者でもあるコルデスが編纂したもので、当時の礼拝時を彷彿させる見事な演奏です。(輸入元情報)

【収録情報】
シュトルツァー:
1. 詩篇 第120番『丘の上に目を上げ』
2. 通年用ミサ・デュプレクス〜キリエ
3. 通年用ミサ・デュプレクス〜グローリア
4. 8つの旋法による旋律集(5声) 第4旋法による旋律
5. クレド
6. 8つの旋法による旋律集(5声) 第5旋法による旋律
7. 詩篇 第33番『われ、主を誉めたたえん』
8. 通年用ミサ・デュプレクス〜サンクトゥス - ベネディクトゥス
9. ミサ・キリエ・スムヌ:アニュス・デイ
10. 詩篇 第46番『すべての民よ、手を打ち鳴らせ』(5声)


 ブレーメン・ヴェーザー=ルネサンス
 マンフレート・コルデス(指揮)

 録音時期:1994年9月
 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)

収録曲   

クラシック曲目

すべての収録曲を見る

  • Thomas Stoltzer (circa 1475 - 1526)
    Missa duplex per totum annum
    演奏者 :

    指揮者 :
    Cordes, Manfred
    楽団  :
    Weser Renaissance
    • 時代 : Renaissance
    • 形式 : Mass
    • 作曲/編集場所 : , Germany
    • 言語 :
    • 時間 : :
    • 録音場所 : , [Studio]
  • Thomas Stoltzer (circa 1475 - 1526)
    Levavi oculos meos
    演奏者 :

    指揮者 :

    楽団  :

    • 時代 : Renaissance
    • 形式 : Motet
    • 作曲/編集場所 : , Germany
    • 言語 :
    • 時間 : :
    • 録音場所 : , [Studio]

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

古楽 に関連する商品情報

おすすめの商品