ゲーリー・スナイダー

人物・団体ページへ

リップラップと寒山詩 ゲーリー・スナイダーコレクション 1

ゲーリー・スナイダー

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784783728900
ISBN 10 : 4783728909
フォーマット
出版社
発行年月
2011年10月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
原成吉 ,  
追加情報
:
19cm,156p

内容詳細

山と海での日々をへて、アメリカから日本に渡ってきた、若きゲーリー・スナイダー。1959年、詩人の出発を告げる鮮烈な作品群。伝説の第1詩集、50周年記念版を本邦初訳。

【著者紹介】
ゲーリー・スナイダー : 1930年、サンフランシスコ生まれ。50年代中頃、アレン・ギンズバーグ、ジャック・ケルアックらビート世代に大きな影響を与える。56年から68年まで日本に滞在し、禅の修行と研究を行なう。69年に「亀の島」にもどり、70年からシエラネヴァダ山脈北部で暮らし始める。文筆活動、ポエトリー・リーディング、禅仏教の実践と研究、環境保護活動、カリフォルニア大学デイヴィス校教授(現在は名誉教授)など多彩な活動を展開。「ガイアのうた」を書きつづけるディープ・エコロジストの詩人

原成吉 : 1953年東京生まれ。獨協大学外国語学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • Yoshi さん

    ビートジェネレーションの詩人の中でも東洋文化に傾倒してるゆえか何とも言えない散文味がある詩に思える。 他の詩人の煌びやかさとは別な貧、侘び寂びを海外の人が表現するとこうなるのかといった驚きがあった。 スナイダー含め、その他さまざまな詩人の色々読んで深めていきたいと思った。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

ゲーリー・スナイダー

1930年、サンフランシスコ生まれ。50年代中頃、ビート世代に大きな影響を与える。56年から68年まで日本に滞在し、禅の修行と研究を行なう。69年に「亀の島」にもどり、70年からシエラネヴァダ山脈北部で暮らし始める。文筆活動、ポエトリー・リーディング、禅仏教の実践と研究、環境保護活動、カリフォルニア

プロフィール詳細へ

文芸 に関連する商品情報

おすすめの商品