新商品あり チケット受付中

アニメ レビュー一覧 254ページ目

アニメ | レビュー一覧 | CD、DVD、ブルーレイ(BD)、ゲーム、グッズなどを取り扱う【HMV&BOOKS online】では、コンビニ受け取り送料無料!国内最大級のECサイトです!いずれも、Pontaポイント利用可能!お得なキャンペーンや限定特典アイテムも多数!支払い方法、配送方法もいろいろ選べ、非常に便利です!

商品ユーザーレビュー

2582件
並べ替え: 新着順| 共感数の多い順| 評価の高い順
  • 値段が高い!ガキがみるんだから1980円ぐらいじゃ...

    投稿日:2003/08/24

    値段が高い!ガキがみるんだから1980円ぐらいじゃないとダメだね。

    そこら辺のガキ さん

    0
  • これといってノリのある曲はないですが声優さん好きに...

    投稿日:2003/01/13

    これといってノリのある曲はないですが声優さん好きにはいいんじゃないかな。安心して聴けるのは奥井雅美さんの曲ぐらいですね。

    和泉 悠 さん

    0
  • う〜ん、子供には見せられんよ…。絵は可愛いけど、よ...

    投稿日:2002/08/12

    う〜ん、子供には見せられんよ…。絵は可愛いけど、よく見たら…、って感じだし。大人向けです。

    TATSU さん

    0
  • 1巻はそれほど違和感無いのだが、全編を考えた時の評...

    投稿日:2002/07/06

    1巻はそれほど違和感無いのだが、全編を考えた時の評価はかなり低い。無茶なシナリオ構成、中途半端なキャラデザイン、どこから持ってきたのか分からないOP/EDテーマ。ゲームの方は出来が良くても、アニメにすると評価が下がる典型。見たければ、借りるで十分。一話単価が非常に高いのも、理解に苦しむところである。

    LaLaLa さん

    0
  • がっかり翌ヌれだけ良いか楽しみにしてたのに買うんじ...

    投稿日:2001/10/02

    がっかり翌ヌれだけ良いか楽しみにしてたのに買うんじゃなかったよー

    つぐみ さん

    0
  • これは、個人的には、あまりすきではない。愁一役が関智...

    投稿日:2001/09/17

    これは、個人的には、あまりすきではない。愁一役が関智一ではないから。でも、由貴の声はTVなどと同じ井上和彦なので、由貴が好きな人には、オススメできるだろう。

    グラビ大好きァ さん

    0
  • 人気のあるコミックのOVAサントラ。音楽監修は、なん...

    投稿日:2000/09/18

    人気のあるコミックのOVAサントラ。音楽監修は、なんと浅倉大介である。BGMの他にコタニキンヤとIcemanのボーカル曲が入っているのもうれしい。

    あいこ さん

    0
  • アメリアの故郷セイルーン王国にやって来た私達は、暗...

    投稿日:2000/07/14

    アメリアの故郷セイルーン王国にやって来た私達は、暗殺騒ぎでアメリアの父親であるフィリオネル王子が死んだことを知らされる。 父親が殺されたと知ったアメリアは犯人を探すべく早速捜査に乗り出すが、そこに待ち受けていたのはなんとまたまた魔族!! どうやらこの事件

    ガイ さん

    0
  • 今度、映画化されるということで、観てみた。 動きの...

    投稿日:2011/09/14

    今度、映画化されるということで、観てみた。 動きの少ないアニメ、陳腐なストーリー、そして、観るからに低予算という感じのヴィジュアル、これが名作だと言われてしまうと、情けなくなってくる。 唯一救われるのは、キャラ設定や状況設定が素晴らしいということなのだろう。とはいえ、あらすじを読まなくては理解しにくい部分などを考えると、もう少しきちんと描かれるべきなのではないだろうか?  30分にも満たない作品で、DVD1枚を使うというのも、普通のユーザーにとっては、だまされた感がいっぱい。ストーリーの前後編で、1枚ずつ、それを英語に吹き替え直したインターナショナル・ヴァージョンが、1枚の計3枚組(収録時間、たったの100分)だが、普通なら1枚のDVDに収録されていても、おかしくない容量ではないだろうか? ただ、前記のように、状況設定とかは良いと思うので、実写化される時に、大きく脚本を修正すれば、映画としては面白くなりそうだとは感じる。映画化に期待します。

    よしべえさん さん

    0
  • 使われている歌の多くは他人の作曲したものであり,武...

    投稿日:2011/08/20

    使われている歌の多くは他人の作曲したものであり,武部氏の作ったものはスィング・ジャズ風の曲がいくつかあるだけで,しかも同一曲が楽器と名前を変えて3度も聴かされるのは頂けない。それも,3度も聴きたくなるような曲ではないものを,である。いかにも引き出しが少なく,収録時間を稼ぐための水増しのように思えてしまう。また,曲風に昭和30年代を感じさせるものが特にないのも痛い。しかし,最も残念なのは手嶌葵の素人丸出しのささやき声の歌唱だ。なんでこんな人に大事な歌を何度も歌わせるのか,納得させてくれるものは何もない。囁くような歌声もそうだが,いちいちブレス音を聞かせながら息継ぎをするのも耳障りなことこの上ない。

    演奏家歴40年 さん

    0

既に投票済みです

ありがとうございました

%%message%%