げんこつやまのたぬきさん 世界文化社のワンダー絵本

とよたかずひこ

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784418228225
ISBN 10 : 4418228225
フォーマット
発行年月
2022年03月
日本
追加情報
:
18p;22

内容詳細

0・1・2さいじゃんけんたいそう。おやこでいっしょに!

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • anne@灯れ松明の火 さん

    新着棚で。おはなし会で読んだ。手遊び歌がヒントになっているのだろうが、歌そのままではない。ちょっと肩透かし。でも、各ページの初めの「げんこつやまが あったとさ」は歌のリズムで読んだ。とよたさんお得意のキャラクターたちがげんこつやまに登る。途中、登れないキャラがいて、そこでは、お母さんたちがくすっ。こういうところ、プロはさすがだなあ♪ 読後の手遊びは、お母さんたち、よくご存知で、一緒にやってくださった。

  • おはなし会 芽ぶっく  さん

    保育所こりす組おはなし会。3歳未満児クラスなので知らないかな?と不安だったのですが、ちょうどお昼に手遊びをしたそうで安心して読めました。ラストは(まだ覚えてないけど)一緒に手遊び!

  • 遠い日 さん

    てっきり「げんこつやまのたぬきさん」の歌絵本だと思ったら、内容は違いました。表紙の「0・1・2さい じゃんけんたいそう おやこでいっしょに!」は、裏表紙見返しページにQRコード付きの手遊びとして載っていました。とよたかずひこさんの絵を見ると元気が出るのはわたしだけ?

  • おはなし会 芽ぶっく  さん

    保育所こりす組おはなし会。うさぎ組と合同。タイトルで歌いだしたので、読後みんなで手遊び。

  • はる さん

    タヌキさんが出てくると、なぜだかめちゃめちゃ笑顔になる2歳の娘。「たぬきさん一家がやまのぼり」でニコーッとして、「ポンポコポンッ」と言ったら、自分のお腹を叩き出します。我が家では、完全に親のほうが癒やされる絵本(*^^*) 巻末の手遊び歌は、一緒にやりたいみたいで頑張ってます✮

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

とよたかずひこ

豊田一彦。1947年宮城県に生まれる。早稲田大学第一文学部卒業。絵本に『どんどこ ももんちゃん』(第7回日本絵本賞)などの「ももんちゃん あそぼう」シリーズ、紙芝居に『ぞうさんきかんしゃ ぽっぽっぽっ』(第56回高橋五山賞)(童心社)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたもの

プロフィール詳細へ

文芸 に関連する商品情報

おすすめの商品