CD 輸入盤

『ニュルンベルクのマイスタージンガー』全曲(英語) グッドオール&サドラーズ・ウェルズ・オペラ、ベイリー、レメディオス、他(1968)(4CD)

ワーグナー(1813-1883)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
CHAN3148
組み枚数
:
4
レーベル
:
フォーマット
:
CD
その他
:
輸入盤

商品説明

待望のリリース!
グッドオールのマイスタージンガー

「その気品ある様式、壮麗な響き、そして細部の明晰さと柔軟さ、これらはレジナルド・グッドオールがワーグナーに対する該博な知識と愛情によって、描き出したものである。」―ウィリアム・マン

マニア筋から高く評価される英国の指揮者、グッドオール大飛躍のきっかけとなった伝説の公演のライヴ録音がついに日の目をみます。この公演は『マイスタージンガー』初演100周年を記念して、サドラーズ・ウェルズ・オペラが全力を傾けて制作したもので、出演者たちが一丸となって指揮者に従い、熱気に満ちた演奏を展開したことは現在でも語り草になっているのだとか。
 今回シャンドス・レーベルから登場する音源は、1968年2月10日に、BBCが放送用にライヴ収録したテープをリマスターしたというもので、ピーター・ムーア財団の協力を得てリリースされます。
 サー・レジナルド・グッドオール[1901-1990]は、その難しい性格が災いしてか、長年に渡って才能に見合わない音楽家生活を送っていましたが、人生最後の22年間は、それまでの不運をとりかえすかのように、輝かしくあたたかな賞賛に包まれることが多くなっていました。
 そのグッドオール大飛躍のきっかけになったのが、今回登場するサドラーズ・ウェルズ・オペラにおける『ニュルンベルクのマイスタージンガー』の上演なのです。その成功の大きさは、高名な批評家ウィリアム・マン氏の上記の言葉にもよく示されていますし、また、その言葉が収められた書籍「クライバーが讃え、ショルティが恐れた男」の著者で、グッドオール擁護者としても知られる山崎浩太郎氏は、この演奏についてこうも記しています。
「...そしてここでもうひとつ気づかされるのは、入り組んだアンサンブル場面の処理の見事さである。第一幕の終りの騒動の場面など、ぐわんぐわんと執拗に波動を繰り返す低声部にのって交響する各声部が明確に、しかも生き生きと浮かび上がる...」

・ワーグナー:『ニュルンベルクのマイスタージンガー』全曲
 ノーマン・ベイリー(br)
 アルバート・レメディオス(t)
 マーガレット・カーフィー(s)
 アン・ロブスン(ms)
 グレゴリー・デンプシー(t)
 ノエル・マンジン(bs)
 デレク・ハモンド・ストラウド(br)
 スタッフォード・ディーン(bs)
 サドラーズ・ウェルズ合唱団
 サドラーズ・ウェルズ・オペラ管弦楽団
 レジナルド・グッドオール(指揮)

収録曲   

ディスク   1

  • 01. ワーグナー:『ニュルンベルクのマイスタージンガー』全曲

ディスク   2

  • 01. ワーグナー:『ニュルンベルクのマイスタージンガー』全曲

すべての収録曲を見る >

総合評価

★
★
★
★
★

4.5

★
★
★
★
★
 
9
★
★
★
★
☆
 
1
★
★
★
☆
☆
 
1
★
★
☆
☆
☆
 
2
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
これも「リング」と同じく英語版なのが残念...

投稿日:2009/02/10 (火)

これも「リング」と同じく英語版なのが残念。この前ワーグナーは遅いテンポほど成功する確率が高いと書いたが、マイスタージンガーに関してはバイロイトの初日で4時間46分かけたティーレマンのように音が余りにも伸び切って失敗する例もあり注意を要する。 しかし適切な処置を施せばレヴァインのように4時間39分越しても上手く行く例もある。スコアが膨大なのでちょっと早めたほうが無難に終わるケースが多い。

Kan−no Shigeru さん | ドイツ | 不明

2
★
★
★
★
★
正直、ドイツの演奏は”響きが硬く”誰が振...

投稿日:2008/08/10 (日)

正直、ドイツの演奏は”響きが硬く”誰が振っても同じ響き(戦後の演奏)なのだが、 これは一線を画していますな〜〜〜マイスタージンガーの理想的演奏じゃないだろうか。

ミュラー さん | 東京 | 不明

1
★
★
★
★
☆
期待以上の名演。部分的に勃興する音楽のエ...

投稿日:2008/08/02 (土)

期待以上の名演。部分的に勃興する音楽のエネルギーには確かに圧倒的なものがあり、昨今の流線型のスタイルとは一線を画す。テンポの運びや安定したリズムは確かにクナを思わせるものがあり、往年のワーグナー演奏の醍醐味をステレオで聴く事ができる。しかしスタンダードな名盤と言うには少々難あり。音は普通で、これは音源の特性か悪評高い「リング」のようなシャンドス特有のリマスタなのかは不明。薄味という表現も何か納得。英語歌唱はそれほど違和感はなく、それよりオケの技量が少々残念。ファンには真に価値あるセットとしてお薦めしたい。

Pianist さん | Tokyo | 不明

2

ワーグナー(1813-1883)に関連するトピックス

オペラ に関連する商品情報

おすすめの商品