チャイコフスキー(1840-1893)

人物・団体ページへ

CD

Sym.4, Francesca Da Rimini: Pletnev / Russian National.o

チャイコフスキー(1840-1893)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
UCCG7019
組み枚数
:
1
:
日本
フォーマット
:
CD

商品説明

チャイコフスキー
@交響曲第4番ヘ短調作品36
A幻想曲《フランチェスカ・ダ・リミニ》作品32
ロシア・ナショナル管弦楽団
指揮:ミハイル・プレトニョフ
録音:1995年4月(@)、1996年3月(A)モスクワ
〈デジタル録音〉
《4Dオーディオ・レコーディング》
チャイコフスキーの後期三大交響曲のなかで最も情熱的な作品である第4番を、プレトニェフが1990年に自ら創設したロシア・ナショナル管弦楽団を指揮したアルバムです。彼がオーケストラを組織した最大の理由が「チャイコフスキーの交響曲を録音するためであった」と自ら語るように、文字どおり入魂の演奏が聴かれます。ダンテの『神曲』から受けた感動をもとに作曲された《フランチェスカ・ダ・リミニ》をカップリング。

内容詳細

選りすぐりの名演が1枚1890円で楽しめる《ドイツ・グラモフォン・ニュー・スーパー・ベスト101》。ピアニスト&指揮者のプレトニョフが手兵とともに熱いチャイコフスキーを奏でる。(CDジャーナル データベースより)

収録曲   

ユーザーレビュー

総合評価

★
★
★
★
★

4.5

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
1
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
☆
チャイコフスキーの交響曲第4番を収録した...

投稿日:2013/03/19 (火)

チャイコフスキーの交響曲第4番を収録したCDです。 ミハイル・プレトニョフ指揮、ロシア・ナショナル管弦楽団演奏。 このコンビは、ドイツグラモフォンに大量に録音を残しましたが、演奏については曲ごとに出来不出来が大きいように思います。 しかし、本盤ではスマートで整ったアンサンブルと、更に熱演も相まってなかなか面白い演奏です。 ロシアオケ特有の金管の咆哮はなく、どちらかと言えば、バランスを考えた演奏です。 1995〜96年の録音なので、音質も綺麗です。

レインボー さん | 不明 | 不明

0
★
★
★
★
★
発売当初買って後悔のなかった1枚です。テ...

投稿日:2009/01/19 (月)

発売当初買って後悔のなかった1枚です。テンポ自体はまあまあだが、第1主題での運命の動機といい、第2楽章での静寂さ、そして終楽章での歓喜のクライマックスといい、プレトニョフらしい音色が随所に出ています。悲愴やマンフレッドでも感じました。これさえ聴くと、他の交響曲も聴きたい感じがします。フランチェスカも付いていて見事です!

ロシア音楽ファン さん | 大阪 | 不明

0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

チャイコフスキー(1840-1893)

1840年:ロシアのウラル地方ヴォトキンスクで鉱山技師の次男として誕生。 1859年:法務省に勤務。 1861年:アントン・ルービンシュタインが設立した音楽教室(1962年にペテルブルク音楽院となる)に入学。 1863年:法務省を退職。 1866年:交響曲第1番『冬の日の幻想』初演。初のオペラ「地方長官」を完成。 1875年:ピア

プロフィール詳細へ

チャイコフスキー(1840-1893)に関連するトピックス

交響曲 に関連する商品情報

おすすめの商品