チャイコフスキー(1840-1893)

人物・団体ページへ

CD

Nutcracker: Previn / Rpo ('86.1, 2)

チャイコフスキー(1840-1893)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
TOCE59031
組み枚数
:
2
:
日本
フォーマット
:
CD

商品説明

プレヴィン/チャイコフスキー:バレエ音楽「くるみ割り人形」(全曲)
アンドレ・プレヴィン指揮
ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団
アンブロジアン・シンガーズ
EMIの最新テクノロジーを駆使したリマスタリング技術である「ART」シリーズ、第3回発売!
プレヴィンの「くるみ」のデジタルでの再録音です。72年のロンドン響の全曲も定評のあるものですが、この巨匠の円熟したセンス溢れる演奏はそれとは別の魅力があります。レコード芸術推薦盤

録音日 録音:1986-1、2

収録楽曲 
1.  バレエ音楽「くるみ割り人形」作品71(全曲)  (チャイコフスキー) 

収録曲   

ユーザーレビュー

総合評価

★
★
★
☆
☆

2.5

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
2
★
★
★
★
★
15年程前、ヤンソンス盤の初出直後に初めて...

投稿日:2007/05/13 (日)

15年程前、ヤンソンス盤の初出直後に初めて聴いたときは、私も冴えない録音と感じてその後はデュトワ、ゲルギエフ等を愛聴していた。しかし、10年ぶりに聴き比べてみると、対向配置により生み出される音響の立体感は他盤を凌ぎ、テンポのよさもあって1幕の松林の情景など最高の出来だった。一聴して虜になるような派手さや演出はないが、温かみのあふれる演奏で、イマイチな録音を差し引いてもイチオシしたい。

らぴーと さん | 東京都 | 不明

0
★
☆
☆
☆
☆
プレビン/LSOと聞き比べると音に魅力がない...

投稿日:2005/07/05 (火)

プレビン/LSOと聞き比べると音に魅力がないしオケが非力。どこかの評論家評より、ユーザー評価カウントの方を信じた方が無難。

LONDON さん | 神奈川 | 不明

0
★
☆
☆
☆
☆
プレビンの指揮はLSOで最大限発揮されたと...

投稿日:2005/03/27 (日)

プレビンの指揮はLSOで最大限発揮されたと思う。残念ながらこの演奏は、オケの実力踏まえ、73年録音のLSOとの共演盤とはほど遠いレベル。全曲盤の楽しさ素晴らしさを本当に聞きたいのならLSO盤を聞くべきでしょう。

chaico さん | 神奈川 | 不明

0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

チャイコフスキー(1840-1893)

1840年:ロシアのウラル地方ヴォトキンスクで鉱山技師の次男として誕生。 1859年:法務省に勤務。 1861年:アントン・ルービンシュタインが設立した音楽教室(1962年にペテルブルク音楽院となる)に入学。 1863年:法務省を退職。 1866年:交響曲第1番『冬の日の幻想』初演。初のオペラ「地方長官」を完成。 1875年:ピア

プロフィール詳細へ

チャイコフスキー(1840-1893)に関連するトピックス

管弦楽曲 に関連する商品情報

おすすめの商品