ベートーヴェン(1770-1827)

人物・団体ページへ

CD

Symphony No.3“eroica": Furtwangler

ベートーヴェン(1770-1827)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
SGR8221
組み枚数
:
1
:
日本
フォーマット
:
CD

ユーザーレビュー

総合評価

★
★
★
☆
☆

3.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
1
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
1947年11月セッション録音のSP復刻盤...

投稿日:2024/04/03 (水)

1947年11月セッション録音のSP復刻盤である。TOCE6054より音は良いと解説書に記されているが、聴いた限りでは良い音とは言えない。特に前半の1,2楽章の音抜けがイマイチでこもっており、高音の伸びなどあまり期待できない。1938年の悲愴のほうが音はずっと良い。多くの戦中ライヴのDGに比べると当時のドイツの録音技術がいかに優秀だったかが分かる。ただし、第3,4楽章に入ると音に張りと厚みが出て、やっと巨匠らしい演奏が聴ける。SPの針音はほとんどなく、解説は故宇野氏である。第2楽章の取り直し録音が付加されている。

robin さん | 兵庫県 | 不明

0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

ベートーヴェン(1770-1827)

1770年12月17日(16日?):父ヨハン、母マリアの次男としてドイツのボンに誕生。 1778年:7歳でケルンでの演奏会に出演。 1781(1782?)年:クリスティアン・ゴットロープ・ネーフェに師事。 1800年:交響曲第1番を宮廷劇場で指揮。 1804年:交響曲第3番『英雄』を発表。 1805年:交響曲第5番『運命』、交響曲

プロフィール詳細へ

ベートーヴェン(1770-1827)に関連するトピックス

交響曲 に関連する商品情報

おすすめの商品