プロコフィエフ(1891-1953)

人物・団体ページへ

SACD

ヴァイオリン・ソナタ第1番、第2番 三浦文彰、イタマール・ゴラン

プロコフィエフ(1891-1953)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
MECO1006
組み枚数
:
1
:
日本
フォーマット
:
SACD
その他
:
ハイブリッド

商品説明

プロコフィエフ:ヴァイオリン・ソナタ第1番、第2番
三浦文彰、イタマール・ゴラン


デモーニッシュ、エモーショナル、パッショネーション・・・
天から授かりしヴァイオリンの申し子、ここにデビュー!

世界三大ヴァイオリン・コンクールのひとつ、ハノーファ国際ヴァイオリン・コンクールにおいて史上最年少で優勝。「驚くべきその演奏はハノーファ国際コンクールのすべてを吸い取ってしまった」と評された至宝の才能が、プロコフィエフの傑作ソナタにおいて結実しました。
 聴く者を震撼させる圧倒的な超絶技巧と、悪魔的霊感に満ちた音楽性がここに開示されました。世界最高のアカンパニストとの呼び声も高い、イタマール・ゴランとの濃密なアンサンブルも圧巻です。

「21世紀に颯爽と現れた新星・三浦文彰の演奏を聴いた瞬間、「ヴァイオリン本来の悪魔的な魅力」の復活を確信した。風貌はまだ少年のあどけなさを残しながら、いざ演奏が始まると日本人離れした図太く朗々と輝く音、スケールの大きな演奏設計、作品の内面に激しく迫る気迫のすべてにおいて、稀有の才能である事実を聴き手全員に納得させる。ゴランのピアノも三浦の音に呼応しながら、神秘性を深めていく。
 ゴランが巧みにアッチェレランド(加速)をかけ、三浦の走りを助ける場面ひとつとっても、室内楽の醍醐味は満点だ。演奏が熱を帯びるとともに即興の霊感も高まり、いよいよ悪魔的世界復活の思いを新たにするのだ。」
(池田卓夫=音楽ジャーナリスト)ライナーノーツより抜粋(ロハスクラシック)

【収録情報】
プロコフィエフ:
・ヴァイオリン・ソナタ第1番ヘ短調 Op.80
・ヴァイオリン・ソナタ第2番ニ長調 Op.94bis

 三浦文彰(ヴァイオリン)
 イタマール・ゴラン(ピアノ)

 DSDレコーディング
 SACD Hybrid
 CD STEREO/ SACD STEREO

内容詳細

新人でSA-CDというのは、出す方にも相当に力が入っている証拠。三浦のソロは確かに若さが存分に発揮されており、快刀乱麻の切れ味であろう。ピアノのゴランも一緒になってライヴ並みの激しさだ。注目して良い。今後は音の数の少ない作品をどう弾くか興味津々。(白)(CDジャーナル データベースより)

収録曲   

ユーザーレビュー

総合評価

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
2
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
For those unfamiliar with Prokofiev’s v...

投稿日:2016/01/17 (日)

For those unfamiliar with Prokofiev’s violin sonatas, these harrowing works display none of the populist language found in his Classical Symphony or Romeo & Juliet. Rather, they have more in common with the piano sonatas, displaying the composer’s unique ability to juxtapose deceptively simple melodies with dissonant harmonic progressions, specially on the more accessible 2nd sonata. And this thrilling 2012 release from Sony Japan certainly does them justice, courtesy of Fumiaki Miura, a fearless young violinist who doesn’t mind leaving a little blood on the the strings, aided by the more seasoned Itamar Golan, who is not afraid of making the piano an equal partner rather than a supporting character. It’s an in-your-face performance that would make old Sergei proud. Likewise, the on-stage perspective of the recording places the violin front and center, surrounded by a wide piano. It should be noted that Golan plays a Yamaha piano with a surprisingly full-bodied sound, from the very deep bass all the way to the sparkling treble, perfectly complementing Miura’s equally powerful string tone. All in all, Sony Japan should be commended for allowing a promising young virtuoso to debut with these works. Had it been one of the usual major classical companies, or even Sony International, we would probably be getting Miura playing Vivaldi’s Four Seasons instead.

Arnaldo Dines さん | none | 不明

0
★
★
★
★
★
『宮崎国際音楽祭』での先行販売で即購入し...

投稿日:2011/05/17 (火)

『宮崎国際音楽祭』での先行販売で即購入しました。参った。彼は毎年のように音楽祭にも来て演奏したり演奏しなかったり・・・・その一見ふてぶてしい態度が鼻につくも,この演奏振りを聴けば,それも仕方ないか・・・という気になってしまう。音楽を学ぶと同時にいろいろなことを身に付けて大きくなって欲しいヴァイオリニストです。

珈琲好き さん | 鹿児島県 | 不明

1

プロコフィエフ(1891-1953)に関連するトピックス

室内楽曲 に関連する商品情報

おすすめの商品