DVD 輸入盤

歌劇『ラ・ボエーム』 レヴァイン&メトロポリタン歌劇場(1977)

プッチーニ (1858-1924)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
0734025
組み枚数
:
1
レーベル
:
Dg
:
Europe
画面サイズ
:
通常
:
カラー
フォーマット
:
DVD
その他
:
ライブ盤,輸入盤

商品説明

・プッチーニ:歌劇『ラ・ボエーム』全4幕
ミミ:レナータ・スコット
ロドルフォ:ルチアーノ・パヴァロッティ
ムゼッタ:マラリーン・ニスカ
マルチェッロ:イングヴァール・ヴィクセル
コリーネ:ポール・プリシュカ
ショナール:アラン・モンク
ベノア:イタロ・ターヨ

メトロポリタン歌劇場合唱団
メトロポリタン歌劇場管弦楽団

指揮:ジェイムズ・レヴァイン

収録:1977年3月15日、メトロポリタン歌劇場(ライヴ)

映像:カラー(スタンダード・サイズ)
音声:ステレオ
リージョン:ALL

収録曲   

  • 01. La Boh Me
  • 02. Puccini, Giacomo - Vorspann / Besetzung / Einleitu
  • 03. La Boh Me (italienisch)
  • 04. Puccini, Giacomo - Questo Mar Rosso Mi Ammollisce
  • 05. Puccini, Giacomo - Gia Dell'apocalisse Appariscono
  • 06. Puccini, Giacomo - Abbasso, Abbasso L' Autor! (ers
  • 07. Puccini, Giacomo - Si Puo? (erster Akt)
  • 08. Puccini, Giacomo - Non Sono In Vena (erster Akt)
  • 09. Puccini, Giacomo - Oh! Sventana, Sventana (erster
  • 10. Puccini, Giacomo - Che Gelida Manina (erster Akt)
  • 11. Puccini, Giacomo - Si, Mi Chiamano Mimi (erster Ak
  • 12. Puccini, Giacomo - O Soave Fanciulla (erster Akt)
  • 13. Puccini, Giacomo - Aranci Datteri! (zweiter Akt)
  • 14. Puccini, Giacomo - Questa Mimi (zweiter Akt)
  • 15. Puccini, Giacomo - Oh! Musetta! - Essa! (zweiter A
  • 16. Puccini, Giacomo - Quando Men Vo Soletta Per La Vi
  • 17. Puccini, Giacomo - Ahi! - Che C'e? (zweiter Akt)
  • 18. Puccini, Giacomo - Caro! - Fuori Il Danaro! (zweit
  • 19. Puccini, Giacomo - Oh La, Le Guardie! Aprite! (dr
  • 20. Puccini, Giacomo - Sa Dirmi, Scusi, Qual' L'ostr
  • 21. Puccini, Giacomo - Mimi! - Speravo Di Trovarvi Qui
  • 22. Puccini, Giacomo - Marcello. Finalmente (dritter A
  • 23. Puccini, Giacomo - Mimi Una Civetta (dritter Akt
  • 24. Puccini, Giacomo - Addio - Che! Vai? (dritter Akt)

ユーザーレビュー

総合評価

★
★
★
☆
☆

3.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
1
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
1
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
初の全米生中継だが、昨今のメトの幕間演出...

投稿日:2010/03/21 (日)

初の全米生中継だが、昨今のメトの幕間演出が素晴らしいだけに、企画としては20年早い。残像の残る映像は、ビデオ撮りの欠点を露呈。音質も悪い。12年前のフィルム撮り、カラヤン&スカラ座のオペラ映画の方が画質は鮮明。パヴァロッティは不世出のテナーだが、この役は不向き。全盛期だっただけに残念。スコットでなくフレーニだったら・・・。

燕の巣 さん | 静岡県 | 不明

2
★
★
★
★
☆
DGは82年のゼフィレッリ演出でなくパバロ...

投稿日:2006/05/05 (金)

DGは82年のゼフィレッリ演出でなくパバロッティ全盛の77年の録画を採用した。見いてみたい。英断だと思う。82年盤はお蔵入りするのだろうがゼフィレッリのボエームはもともとスカラ座のプロダクションなのでそちらを見るべきだろう。メトのDVDは版権がDGに一本化されてしまったので選択の幅が狭くなったのは残念。愛の妙薬とシモンボッカネグラと仮面舞踏会の旧盤もお蔵入りするのだろう。

たか さん | 東京 | 不明

0

プッチーニ (1858-1924)に関連するトピックス

オペラ に関連する商品情報

おすすめの商品