SHM-CD

ブラームス:ピアノ四重奏曲第1番、シューマン:幻想小曲集 マルタ・アルゲリッチ、ギドン・クレーメル、ユーリ・バシュメット、ミッシャ・マイスキー

ブラームス(1833-1897)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
UCCG53093
組み枚数
:
1
:
日本
フォーマット
:
SHM-CD

商品説明

ドイツ・グラモフォン - THE HISTORY
ブラームス:ピアノ四重奏曲第1番/シューマン:幻想小曲集


【ドイツ・グラモフォン125周年記念】【SHM-CD仕様】【グリーン・カラー・レーベルコート】
アルゲリッチが持つ強力な引力に惹きつけられた、現代屈指の才能を持つスーパー・ソリスト達による歴史的名盤。クララ・シューマンに霊感を与えられて生まれた2作品が収録されており、特にブラームスの四重奏曲は、ある種ブラームスのイメージを覆すかのような名演です。時に火花を散らし、時に手を携えて、若きブラームスの情熱を天才達が全身全霊で弾ききっています。2003年度レコード・アカデミー賞受賞盤。(メーカー資料より)

【収録情報】
1. ブラームス:ピアノ四重奏曲第1番ト短調 Op.25
2. シューマン:幻想小曲集 Op.88

 マルタ・アルゲリッチ
(ピアノ)
 ギドン・クレーメル(ヴァイオリン)
 ミッシャ・マイスキー(チェロ)
 ユーリ・バシュメット(ヴィオラ:1)

 録音時期:2002年2月
 録音場所:ベルリン
 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)

収録曲   

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

ブラームス(1833-1897)

1833年:北ドイツのハンブルクでヨハネス・ブラームス誕生。 1843年:演奏会にピアニストとして出演。作曲家、ピアニストのマルクスゼンに師事。 1852年:ピアノ・ソナタ第2番が完成。 1853年:ピアノ・ソナタ第1番、ピアノ・ソナタ第3番が完成。 1854年:ピアノ三重奏曲第1番、シューマンの主題による変奏曲が完成。

プロフィール詳細へ

ブラームス(1833-1897)に関連するトピックス

室内楽曲 に関連する商品情報

おすすめの商品