DVD

ブランデンブルク協奏曲(全6曲) カール・リヒター&ミュンヘン・バッハ管弦楽団

バッハ(1685-1750)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
UCBG9159
組み枚数
:
1
:
日本
画面サイズ
:
通常
:
カラー
フォーマット
:
DVD
その他
:
限定盤

商品説明

リヒター/ブランデンブルク協奏曲 全曲
「ブランデンブルク協奏曲」の代名詞的名盤、リヒター&ミュンヘン・バッハ管のDVD。先の3タイトルと同時期に収録された、リヒターの最も脂の乗った時期の貴重映像です。

J.S.バッハ:ブランデンブルク協奏曲 全6曲
・第1番ヘ長調 BWV.1046 [約21分]
・第2番ヘ長調 BWV.1047 [約12分]
・第3番ト長調 BWV.1048 [約13分]
・第4番ト長調 BWV.1049 [約17分]
・第5番ニ長調 BWV.1050 [約21分]
・第6番変ロ長調 BWV.1051 [約17分]

 ミュンヘン・バッハ管弦楽団
 カール・リヒター(指揮)

 映像監督:アルネ・アルンボム

 収録:1970年4月、ミュンヘン、シュライスハイム城

101分/片面2層/カラー/4:3/NTSC/DTSサラウンド5.1ch/リニアPCMステレオ

内容詳細

今や、演奏スタイルは古くはなったが、一時代を築いたバッハ演奏家、リヒターでしか味わえない感動を得ることが出来る。リヒターの生誕80年没後25年記念の、約21年ぶりの再登場となるアルバムだ。(CDジャーナル データベースより)

収録曲   

  • 01. オープニング・クレジット
  • 02. ブランデンブルク協奏曲 第1番 へ長調 Bwv 1046 第1楽章 : (Without Tempo Indication)
  • 03. ブランデンブルク協奏曲 第1番 へ長調 Bwv 1046 第2楽章 : Adagio
  • 04. ブランデンブルク協奏曲 第1番 へ長調 Bwv 1046 第3楽章 : Allegro
  • 05. ブランデンブルク協奏曲 第1番 へ長調 Bwv 1046 第4楽章 : Menuetto - Trio I - Polacca -trio Ii
  • 06. ブランデンブルク協奏曲 第2番 ヘ長調 Bwv 1047 第1楽章 : (Without Tempo Indication)
  • 07. ブランデンブルク協奏曲 第2番 ヘ長調 Bwv 1047 第2楽章 : Andante
  • 08. ブランデンブルク協奏曲 第2番 ヘ長調 Bwv 1047 第3楽章 : Allegro Assai
  • 09. ブランデンブルク協奏曲 第3番 ト長調 Bwv 1048 第1楽章 : (Without Tempo Indication)
  • 10. ブランデンブルク協奏曲 第3番 ト長調 Bwv 1048 第2楽章 : Adagio
  • 11. ブランデンブルク協奏曲 第3番 ト長調 Bwv 1048 第3楽章 : Allegro
  • 12. ブランデンブルク協奏曲 第4番 ト長調 Bwv 1049 第1楽章 : Allegro
  • 13. ブランデンブルク協奏曲 第4番 ト長調 Bwv 1049 第2楽章 : Andante
  • 14. ブランデンブルク協奏曲 第4番 ト長調 Bwv 1049 第3楽章: Presto
  • 15. ブランデンブルク協奏曲 第5番 ニ長調 Bwv 1050 第1楽章 : Allegro
  • 16. ブランデンブルク協奏曲 第5番 ニ長調 Bwv 1050 第2楽章 : Affettuoso
  • 17. ブランデンブルク協奏曲 第5番 ニ長調 Bwv 1050 第3楽章 : Allegro
  • 18. ブランデンブルク協奏曲 第6番 変ロ長調 Bwv 1051 第1楽章 : (Without Tempo Indication)
  • 19. ブランデンブルク協奏曲 第6番 変ロ長調 Bwv 1051 第2楽章 : Adagio Ma Non Tanto
  • 20. ブランデンブルク協奏曲 第6番 変ロ長調 Bwv 1051 第3楽章 : Allegro

総合評価

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
7
★
★
★
★
☆
 
1
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
☆
以前クラシカジャパンで放送されているのを...

投稿日:2021/07/12 (月)

以前クラシカジャパンで放送されているのを見てから、いつか欲しいと思っていたDVDです。 中古は見た目の傷の状態では音像が乱れるのかわかりづらいので。今回新たに新譜として発売される事を楽しみにしています。

チバリスト さん | 千葉県 | 不明

1
★
★
★
★
★
最近は芸術的威光を放つようなカリスマ的指...

投稿日:2010/04/26 (月)

最近は芸術的威光を放つようなカリスマ的指揮者がずいぶんいなくなりました。このリヒターのバッハ演奏は多少の画像や音声が古くても、その芸術的価値はなんら衰えることはない。かつて未熟な古楽器演奏がもてはやされていた頃、リヒターのようなモダン楽器による演奏はもはや古めかしいなどと(どちらが古めかしいのか...)、意味不明な理屈を言う芸術を理解していないような発言もありました。芸術的な演奏は流行廃りのある歌謡曲のようなモノではありません。モダン楽器演奏であろうが、古楽器演奏であろうが、芸術的演奏と、技術的演奏や学術的演奏とはきちんと右脳で区別、判断して演奏、鑑賞して欲しいと思います。そういった点では、このリヒターのバッハ演奏は理屈抜きで最高の芸術的演奏です。

山葵 さん | 神奈川県 | 不明

9
★
★
★
★
★
リヒター通算3度目の演奏。古楽器全盛の現...

投稿日:2009/11/05 (木)

リヒター通算3度目の演奏。古楽器全盛の現在においてもリヒターの演奏だけは「最高の折り紙つき」と評しても過言ではないと思う。いやむしろ古楽器演奏の「何とつまらないこと」と思わせる程。ここにはリヒターの厳格さとリラックスして音楽を楽しむ様子が共存している。音の状態もCDより勝る。そして第1番を除けば、リヒター自身がチェンバロを弾いているのが嬉しい。CDではかなりを他者に任せていた。リヒターはこの演奏の翌年倒れ、5年後には視力をほぼ失った。「演奏家リヒター」としての映像は、この時期において「晩年」とも言え、極めて貴重です。

まさやん さん | 不明 | 不明

11

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

バッハ(1685-1750)

1685年:アイゼナハで誕生。 1700年:リューネブルクに移り、修道院付属学校の給費生として生活。 1703年:ヴァイマルの宮廷楽団に就職。 1707年:ミュールハウゼンの聖ブラジウス教会オルガニストに就任。同年、マリア・バルバラ・バッハと結婚。 1708年:ヴァイマルに移って宮廷オルガニストに就任。 1714年:楽師長

プロフィール詳細へ

バッハ(1685-1750)に関連するトピックス

古楽 に関連する商品情報

おすすめの商品