シチェドリン、ロディオン(1932-)

人物・団体ページへ

CD 輸入盤

『お茶目なチャストゥーシュカ』、ピアノ協奏曲第2番、祝典序曲、他 スヴェトラーノフ&ソヴィエト国立響、シチェドリン

シチェドリン、ロディオン(1932-)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
MELCD1001623
組み枚数
:
1
レーベル
:
:
Russia
フォーマット
:
CD
その他
:
輸入盤

商品説明

スヴェトラーノフ/シチェドリン:管弦楽組曲集

「爆演指揮者」というフレーズだけでは表現しきれないスケールとカリスマ性を備えていたロシアの巨匠スヴェトラーノフのシチェドリン。1990年までソヴィエトの作曲家同盟議長という重要ポストを任されていたシチェドリンの作品でもスヴェトラーノフ節は全開!
 ソ連建国60周年を記念して作曲された「祝典序曲」、12音技法への傾斜を感じさせる「ピアノ協奏曲第2番」、作風もタイトルもユニークな「お茶目なチャストゥーシュカ」など、シチェドリン入門としてもオススメ。1987年&1974年の録音。ディジパック仕様。(東京エムプラス)

【収録情報】
シチェドリン:
・管弦楽のための協奏曲第1番『お茶目なチャストゥーシュカ』
・歌劇『愛だけでなく』からの交響組曲
・祝典序曲
・ピアノ協奏曲第2番
 ロディオン・シチェドリン(ピアノ)
 ソヴィエト国立交響楽団
 エフゲニー・スヴェトラーノフ(指揮)

 録音時期:1987年、1974年(ピアノ協奏曲第2番)
 録音方式:ステレオ

ユーザーレビュー

総合評価

★
★
★
☆
☆

3.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
1
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
ソ連時代に作曲されたピアノ協奏曲第二番は...

投稿日:2010/12/11 (土)

ソ連時代に作曲されたピアノ協奏曲第二番は12音技法やジャズの要素が入っており興味深いです。祝典序曲は打楽器とそのリズムに面白さがあります。

テリーヌ さん | 兵庫県 | 不明

0

シチェドリン、ロディオン(1932-)に関連するトピックス

管弦楽曲 に関連する商品情報

おすすめの商品