アッテルベリ(1887-1974)

人物・団体ページへ

CD 輸入盤

アッテルベリ:弦楽四重奏曲第2番、第3番、ラングストレム:弦楽四重奏曲 ステンハンマル四重奏団

アッテルベリ(1887-1974)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
777270
組み枚数
:
1
レーベル
:
Cpo
:
Germany
フォーマット
:
CD
その他
:
輸入盤

商品説明

アッテルベリ、ラングストレム:弦楽四重奏曲集

スウェーデンを代表する近代作曲家、アッテルベリとラングストレム[1884-1947]の弦楽四重奏曲集です。2人とも同じ世代に属しますが、その活動は全く違う様相を呈しています。アッテルベリは最初チェロを学ぶも、大学は王立工科大学に入学、電気技術者としての研鑽を積みながら、オーケストラに入団しチェロを弾いていました。決して音楽を職業にしていたわけではなく、本職はストックホルムの特許局の職員でしたが、それでも9曲の交響曲、5曲のオペラをはじめとした膨大な作品を書き上げたことで知られています。
 かたやラングストレムはストックホルムに生まれ、音楽を学ぶためにドイツに留学し、ハンス・プフィッツナーに師事しています。1922年から1935年まではエーテボリ交響楽団の首席指揮者も務めています。その後はスウェーデン作曲家協会を設立し、王立歌劇場の広報も努めていました。
 そんな2人の弦楽四重奏曲ですが、アッテルベリの第2番は忙しないモティーフで始まり、夢幻的な第2楽章へと続きます。第3楽章は重々しいワルツです。第3番はニ長調という調性のせいか清々しさを感じさせます。終楽章はタランテラのような揺れるリズムが印象的。ラングストレムの曲は更にモダンです。(cpo)

【収録情報】
● アッテルベリ:弦楽四重奏曲第2番ロ短調 Op.11
● アッテルベリ:弦楽四重奏曲第3番ニ長調 Op.39
● ラングストレム:弦楽四重奏曲

 ステンハンメル四重奏団

 録音時期:2009年11月9-14日
 録音場所:ストックホルム
 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)

収録曲   

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

アッテルベリ(1887-1974)に関連するトピックス

室内楽曲 に関連する商品情報

おすすめの商品