CD 輸入盤

ミサ曲第7〜12番 ガーディナー&EBS、モンテヴェルディ合唱団(3CD)

ハイドン(1732-1809)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
4751012
組み枚数
:
3
レーベル
:
:
Europe
フォーマット
:
CD
その他
:
輸入盤

収録曲   

クラシック曲目

すべての収録曲を見る

  • Franz Joseph Haydn (1732 - 1809)
    Mass in B flat major, H 22 no 14 "Harmoniemesse"
    演奏者 :
    Lunn, Joanne (Soprano), Mingardo, Sara (Alto), Lehtipuu, Topi (Tenor), Sherratt, Brindley (Bass), Jones, Angharad Gruffydd (Soprano), Busher, Andrew (Tenor)
    指揮者 :
    Gardiner, John Eliot, Gardiner, John Eliot
    楽団  :
    English Baroque Soloists, Monteverdi Choir
    • 時代 : Classical
    • 形式 : Mass
    • 作曲/編集場所 : 1802, Vienna, Austria
    • 言語 :
    • 時間 : :
    • 録音場所 : , [Studio]
  • Franz Joseph Haydn (1732 - 1809)
    Missa Sancti Bernardi von Offida, H 22 no 10 "Heiligmesse"
    演奏者 :

    指揮者 :

    楽団  :

    • 時代 : Classical
    • 形式 : Mass
    • 作曲/編集場所 : 1796, Vienna, Austria
    • 言語 :
    • 時間 : :
    • 録音場所 : , [Studio]

総合評価

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
4
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
日本の合唱団のレパートリーの偏りは酷いも...

投稿日:2009/02/02 (月)

日本の合唱団のレパートリーの偏りは酷いものです。是非、このCDを聴いてハイドンの合唱曲を歌う合唱団が増えてほしいもの。Te Deumが入って無いのが悔やまれます。

隠居 さん | 大阪 | 不明

0
★
★
★
★
★
ハイドンのミサ曲はあまり知られていません...

投稿日:2008/03/29 (土)

ハイドンのミサ曲はあまり知られていませんが、「ネルソンミサ」をはじめ晩年のハイドンの才能の全てを注いだ素晴らしい作品ばかりです。ガーディナーはそれらを見通しよく、迫力満点で再現しています。それにしても、モンテヴェルディ合唱団は本当に上手いなー。

リスナー さん | 愛知県 | 不明

0
★
★
★
★
★
私もバラで買っていたのですが、保存用に買...

投稿日:2004/01/08 (木)

私もバラで買っていたのですが、保存用に買ってしまいそうです(苦笑) ただ、バラの時に収録されていた「Te・Deum」や「Insanae et vanae curae」は収録されていないので注意が必要です。

七瀬マリア さん | kyusyu | 不明

1

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

ハイドン(1732-1809)

ハイドンは1732年に生まれ、1809年に亡くなっています。その77年の生涯は、29歳から58歳までを過ごした30年に及ぶエステルハージ時代を中心に、それ以前とそれ以降の3つの時期に分けて考えることができます。「エステルハージ以前」の28年間は、幼少期の声楽やさまざまな楽器演奏の修行、青年期に入ってからの作曲の勉強に

プロフィール詳細へ

ハイドン(1732-1809)に関連するトピックス

声楽曲 に関連する商品情報

おすすめの商品