トップ > My ページ > ひとひらひ さんのレビュー一覧

ひとひらひ さんのレビュー一覧 

検索結果:41件中31件から41件まで表示

%%header%%

%%message%%

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/03/10

    事件以外にもさまざまな問題を考えさせられる。
    冤罪、報道のあり方、警察組織の体制。
    著者はジャーナリストとして事実を積み重ね犯人に迫る。時系列に進む調査は読みやすく分かりやすい。事実を突き止める過程は、最後まで読ませる迫力がある。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/03/10

    保険調査員を主人公にした作品。舞台となった膳所駅は訪れたことはないが、描写が詳細で行ったようなきになる。保険調査の業務内容も興味深く、ミステリーの謎解きと合わせ楽しめた。主人公の人柄も真面目実直で好感が持てる。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/03/10

    昔のNHKドラマ「柳橋慕情」の原作の一つ。
    読んでいて当時のドラマのシーンが蘇ります。
    時代劇でも庶民が主な登場人物なので読みやすいと思います。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/03/10

    浅草十二階のことに興味があり、本書を購入。
    十二階以前にパノラマへのあこがれであったり、浅草の風景の一部であった塔の存在が伝わってくる。写真や当時の広告などもあり興味深い。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/03/10

    昔、浅草にあった十二階に興味があり本書を購入。オールカラーで収録点数が多いのは良いですが、写真はどれも小さいです。資料としての価値はあります。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/03/10

    内容はドラマの「トリック」のよう。
    本書も重大なトリックがあります。
    昔テレビでナポレオンズというマジシャンコンビがこの本を使ったマジックを披露し本書を知りました。ずっと手元に置いておきたい本です。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/03/10

    CDは付属してませんが、動画が公開されているのでネットに繋げばリスニングの練習ができます。
    携帯版は文字が小さいのを気にしなければ勉強には支障ないかと思います。「〜の方が一般的」や「〜の方がビジネス向き」という実用的な解説がありがたいです。文法の解説は必要最低限なので、本書が難しく感じる場合は「all in one basic」の方に取り組むと良いと思います。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/03/10

    基礎編なので収録されている英単語はどれも基本的な中学レベルのものばかりです。単語のレベルに比べ英文法については詳細な解説もあり、仮定法まで含まれるので十分なボリュームあり。「All in one」と比較してレイアウトが見にくいと思いましたが、表による解説など理解しやすい工夫が随所にあります。cd付きですが、動画が公開されているのでリスニングにも役立ちます。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/03/10

    英語文法を一通り学んだ上で、長文読解のためにどのような文法知識が必要となるのか、本書で理解できるようになるかと思います。解説が丁寧で、どこに修飾するのか、何が目的語か、など図で表している点が良いと思います。本書の使い方に書いてある通り、まずは自力で読解に挑戦してみて、どうしても理解できなかったところの解説を良く読む、というのが効果がありそうです。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/03/10

    絵が可愛らしく、一発でイラストと英単語の意味が繋がるものも多々あった。ただ、単語の意味が少し足りないように思えたのと、関連する語(同義語、反意語、似ている単語)の記載があれば尚良いと思いました。時間がない人は試験前などに詰め込む分には使い勝手が良いように思います。時間があれば辞書を引きながら単語の意味を書き込んだり、関連語を書き足しながら覚えた方が良さそうです。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/03/10

    「勉強が楽しいはずない」という言葉から極端な論説と思いきや、勉強のモチベーションを出すためのヒントが多数盛り込まれていた。万人に当てはまるものではないけど、親がやりたがらないものを子供がやろうとするわけないし、勉強が本来苦しいものというのは勉強する上で心の片隅に置いておくべきと考えさせられた。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

検索結果:41件中31件から41件まで表示