TOP > My page > Review List of とろ

Review List of とろ 

Showing 1 - 7 of 7 items

%%header%%

%%message%%

  • 0 people agree with this review
     2016/10/06

    モルクやウィスペルウェイの録音も名演奏だけれど、個人的にはこちらの演奏のほうが好きだったりする。何度でも聴ける等身大の音楽

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2016/10/03

    作品127がクレモナ四重奏団の明るい音色にぴったりだと思います。愛聴しています。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 2 people agree with this review
     2016/09/20

    サヴィニオ四重奏団はナポリのサンカルロ歌劇場の主要メンバーで構成されている団体だそうですがすばらしい弦だと思います。薫り高くエレガントでシューマンの濃密なロマン世界を堪能できます。ピアノトリオのほうもよい演奏です。

    2 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2016/05/14

    マルトゥッチの作品は初めて聴きました。ロマン派的で親しみやすい作風でブラームス、ショパンが好きな人は気に入ると思います。演奏は素晴らしい。あたたかいチェロの音色に聴き惚れ何度もリピートしてしまいます。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 2 people agree with this review
     2010/02/05

    ヴァイオリンも指揮も非常に音楽的で好感のもてる演奏でした。ただヒステリックな爆演を求める人には受け容れられないでしょう。

    2 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2010/02/04

    R.シュトラウス「ナクソス島のアリアドネ」のオペラから序曲とダンス、クラリネットとバスーンの二重コンチェルティーノ、ワーグナーのメゾソプラノ用に移調したヴェーゼンドンク歌曲集、ジークフリート牧歌、上記歌曲集から「夢」をヴァイオリンと管弦楽用に編曲したもの、といった珍しい曲を集めたアルバム。演奏はどれも良いが「ジークフリート牧歌」がヒコックスにぴったりの音楽と思って聴いたら期待を裏切られなかった。この曲、暑苦しい演奏が多いと思うがヒコックスの演奏は見通しがよく爽やか。いい一枚である。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2009/09/30

    以前ほどガンバの官能性をひき立たせることなく流れの自然な演奏になっている。自分は旧盤より支持します。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

Showing 1 - 7 of 7 items