トップ > My ページ > どん さんのレビュー一覧

どん さんのレビュー一覧 

検索結果:289件中256件から270件まで表示

%%header%%

%%message%%

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/02/22

    ライブ。エディ・ゴメスとジャック・デジョネットと組んだ、スイスでの録音。有名盤です。本当に、ライブ盤? と思うほど、録音がよく、とくにドラムの音はかなり粒立ちがしていい感じです。曲も、スタンダードが多く、聴きやすいと思います。エヴァンスの第二期黄金時代と推す人も。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 1人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/02/22

    不思議なタイトルですが、店の名前です。スタンダードが中心でゆらっとした演奏が詰まった、少しマイナーな一枚。スコット・ラファエロを亡くして、しばらく低迷していたエヴァンスの、復帰をかけたアルバムです。ちょっと軽めのエヴァンスをお求めのあなたに。

    1人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/02/22

    その名の通り、独演集。後世のピアニストで、彼の影響を受けていない者はいない、といわれるほど、多大な功績を残したピアニストの、隅々まで透き通った音色が聴けます。確かに、キース・ジャレットがやっていることも、この延長上かもしれません。何はなくとも、とりあえずジャズを聴くなら、避けて通れません。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/02/22

    ビル・エヴァンス名義ですが、トゥーツ・シールマンスのハーモニカを全編にフィーチャーしたアルバム。ハーモニカという楽器のためか、リズミカルというよりリリカルな、少しメランコリックな世界が繰り広げられています。ビル・エヴァンスのピアノのスタイルにも合った、夜のジャズ、ですね。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/02/22

    澤野工房から発売、「子供」という俗称で呼ばれるアルバム。ベント・エゲルブラダと読むみたいです。スウェーデンのピアニストですね。聴いてみると、それなりに存在感のある演奏で、気に入りました。ベースも結構いい線いってます。ジャケもなるほど、インパクトがありますね。88年の録音ということで、ちょっとびっくり。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/02/22

    これも、超有名盤。ジャズを知らない人でも、この表題曲はどっかで聴いたことがあるはず。いわゆる、ファンキー・ジャズというやつです。アート・ブレイキーという人は、フロントがソロを取ってる後ろでも、ドタドタとやりたい放題ですが、そういうアートおじさんの、楽しぃーっていう感じが伝わってくる好盤です。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 1人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/02/22

    独特のリズムを持った「Caravan」から始まるアルバム。またもや、サックスにウェイン・ショーターが参加しています。他のアルバムよりも、ブレイキーおじさんのドタドタ感が少ない気がしますが、よく聴くと叩きまくってることは叩きまくってるので、ミキシングの加減かもしれません。とにかく、ソロが長いんだ、おじさん。ショーターのソロは、いつもながらかっこいいっすね。

    1人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/02/22

    超有名曲、「Night in Tunisia」から始まります。そこでのイントロが、もうどうでしょ、というくらいブレイキーおじさんのドタドタドラム。ペットはリー・モーガン、サックスはウェイン・ショーターです。「Yama」でのモーガンのソロがかっこいいです。また、「Kozo’s waltz」という曲の邦題は「小僧のワルツ」といいます。嘘のような本当の話。「So tired」がお薦め。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/02/22

    No.2と同様、熱い熱い演奏が聴ける、もう一つの「バードランド」。ホレス・シルヴァー、クリフォード・ブラウンの競演、そしてドドガガと叩きまくるブレイキーおじさん。どっちかっていうと、ファンクな黒いジャズの集大成が、このアルバムで聴くことができます。でも、疲れているときや夜遅くにはちょっと避けた方がいいかもしれません。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 1人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/02/22

    アート・ブレイキーの傑作の呼び声高い、バードランドでのライブ。ジャズはやっぱりライブでんな、というブレイキーおじさんのだみ声が聞こえてきそうなアルバムです。こんなにがしゃびし鳴らすドラムが後ろにいたんじゃ、フロントもさぞやりにくかろう、と思うのは、素人の浅はかさでしょうか。わかりやすい、ハード・バップジャズのお手本ですね。

    1人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/02/22

    エリック・ドルフィーと共に吹き込んだ64年のアルバム。もうこの頃からこんなになってます。やっぱジャズはフリーだぜ、と、40年ほど先に突っ走って、遣りたい放題でございます。彼自身はピアニスト。現在に至るまで活動を続けていますが、かなりアグレッシブな、もう一つのジャズの形が見えます。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/02/22

    ピアソラがちょっとスパイスで入っている、ワールドミュージックです。アコースティック主体で、ちょっとおとなしめ。このアルバムは、先生のロマンチックな要素がふんだんに入った、いい意味でのシグネチュア・アルバムですね。先生の傾向をよく伝えております。お薦めはもちろん、「Libertango」。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/02/22

    しばらく、ディメオラ先生は、アコースティック中心に活動していました。で、80年代と90年代の初めはそれで押し通し、やることがなくなったので、だんだんいろいろ取り入れるようになったわけです。相変わらず、うにうにパキパキ奏法炸裂してますが、結構曲の構成に展開が見えるようになりました。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/02/22

    ディ・メオラ先生の、エレキ物です。この中で、パコ・デ・ルシアとやった「地中海の舞踏」が、その後の名演に結びつきました。この頃は先生、うにうにとただ早弾きしている感じで、私はあんまり好きじゃありません。何が何でも全ての音をピッキングしてやるという姿勢は、この頃から変わっておりません。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/02/22

    ディメオラ先生の最新アルバム。ここまで聴き続けると、先生の癖のようなフレーズが強烈な印象なだけに、またこれか、と思ってしまいます。がんばって、新境地を開いてもらいたいもんです。やる気になれば、いろいろできるんですから。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

検索結果:289件中256件から270件まで表示