TOP > My page > Review List of BCJのファン

Review List of BCJのファン 

Showing 46 - 53 of 53 items

%%header%%

%%message%%

  • 4 people agree with this review
     2007/12/20

    ただただ驚いた!とにかく音がいいのだ。最新のステレオ録音と遜色ないほどなのだ!デルタのNDRとのブラームス交響曲1番に匹敵する。今ではベーム等の定番より此れを第1に進めたい。
    演奏については、歌手の歌い方が今とは違う。歌手の個性よりも役柄の個性が前面に出て、迫力がいっぱい!
    何より値段が安いのが素晴らしい。EMI盤より絶対にこちらだ!

    4 people agree with this review

    Agree with this review

  • 1 people agree with this review
     2007/11/28

    '52年のBPO盤(UCGC-3707)が暗くてメロウな音だったので、このデルタのNDR盤は大感激だ!この曲はティンパニが鮮明でないと魅力半減だが、冒頭から凄い迫力で迫って来る。モノラルでも何ら不足の無い鮮明な音だ。第2楽章のバイオリンソロも上手い。フィナーレは正に「芸術は爆発だ!」と云う故岡本太郎氏の言葉通りの演奏である。デルタの12を争う復刻であるばかりか、全てのフルトヴェングラーのCDでベストの1枚だろう。ハンガリア舞曲も良い。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2007/11/25

    ダメもとで買ってみたが、掘り出し物だった!ステレオ録音なのだ!多分Tahra盤と同じ音源だろう。序曲でのテープトラブルもある。しかし24bitらしく、高域の解像度もいいし、低域の力強さも良い!臨場感も不足は無い。演奏は狼谷の場面など迫力が凄い!これ程スケールの大きい魔弾の射手は無い!
    何より安いのが最高!この値段でこの音質は絶対のお買い得だ!

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 1 people agree with this review
     2007/10/18

    これはモノラルとしては最高の音質である。何より歌手達の声が実にリアルだ!!スタジオ録音となんら遜色ない。東芝盤を買うつもりでいる方は、是非こちらにすべきである。対訳は、音楽の友社から出ている「オペラ対訳ライブラリー」のシリーズを一緒に買えばいい。映像なしでも泣ける素晴らしい録音だ。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2007/09/26

    何故かこの曲だけBCJは録音していなかったので、待望の発売だ!テンポが絶妙で、集中力が高く最後まで一気に聞かせる。いつまでも聞いていたい、と思わせる名演だ!歌手ではサンプソンが特に良い。島田俊雄のトロンバが絶妙の音色だ。ホルンの代用では絶対に出せない味を出している。録音もBISの超優秀録音である。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2007/09/17

    レコード時代から愛聴して来たが、再発の度に音が痩せて来た。CD化で良くなったが、ギクシャクした感じが気になっていた。
    このオーパス蔵盤で、かっての柔らかさが蘇って嬉しい。ボリュームある低音とさっぱりした高音、これこそ黄金時代のデッカの音なのだ。ただ、再生にはコツがある。インシュレーター等を活用して、振動対策をやること!ケーブルも振動に強いケーブルを選ぶべきだ。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 1 people agree with this review
     2007/09/11

    まずナチズムとの関係など言うのは、全く意味がなく、下らないことだと言っておく。戦争ではあらゆるモノを動員して、国民を鼓舞する。音楽だって同じことだ!
    音質についてのみ述べるが、低音が締まり力強い!高音は伸びやかで艶やかである。弦の解像度は最近の録音と比べても遜色ない!第4楽章では遠近感もあり、歌手の定位も決まっている。ブラインドテストをやれば誰もあの録音だと信じないだろう。グライコでいじった形跡は無いので、ナチュラルだ!

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2007/07/08

    LPレコードの時代に夢中になって聞いていたが、CDになって音が悪くなった。今回のこのセットは新しいマスタリングで、音が格段に良くなった。アナログを上回る。特に、「第9」の第4楽章の冒頭でコントラバスが鮮明に分離が良いのに驚いた。そしてボックスと中袋共に無駄がなく、豪華さもある。国内盤より何倍もいい
    低音に負けないよう、振動対策が施されたケーブルを勧めたい。お勧めはオヤイテのTUNAMI NIGO。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

Showing 46 - 53 of 53 items