トップ > 中古(販売・買取)CD / DVD / アナログレコード / 本 / ゲーム > 中古 > ベートーヴェン(1770-1827) > 【中古:盤質S】 弦楽四重奏曲第1〜6番 ミロ・クァルテット(2CD)

ベートーヴェン(1770-1827)

CD 【中古:盤質S】 弦楽四重奏曲第1〜6番 ミロ・クァルテット(2CD)

【中古:盤質S】 弦楽四重奏曲第1〜6番 ミロ・クァルテット(2CD)

商品ユーザレビュー

  • ★★★★★ 
    (3 件)
  • ★★★★☆ 
    (0 件)
  • ★★★☆☆ 
    (0 件)
  • ★★☆☆☆ 
    (0 件)
  • ★☆☆☆☆ 
    (0 件)

レビューを書いてみませんか?

レビューを書く

検索結果:3件中1件から3件まで表示

  • ★★★★★ 

    風信子  |  茨城県  |  不明  |  2016年11月23日

    語るがごとく歌い 歌うがごとく舞う ついに来たのではない いつも歩く路を今日も歩んでいるベートーヴェンだが 感動は新ただ 日々生まれ変わり加わる発見に胸はずむ 無限の未来が開けている青春音楽の軽やかなこと 細やかなこと おおらかなこと清々しく幸福感に包まれる ベートーヴェンとはかくも希望を語る人だったか 肩並べてどこまでも逍遥したい 語りたい 歌いたい 踊りたい そんな音楽がここにある この新鮮な風の中から最高の推薦の弁を送りたい    

    2人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    ひのき饅頭  |  愛媛県  |  不明  |  2010年08月06日

    弦楽四重奏曲の「響きの概念」を変えたメロスQ、弦楽四重奏曲の「情報量」の概念を変えてしまったエマーソンQ。彼らの後、弦楽四重奏は新しい世代に突入したと発言しても言い過ぎではないだろう。彼ら以前の世代の演奏は、どれほど物凄いと評価されたモノでも、彼ら以降の世代と比較するとどうしても苦しい。例えば海外においてベートーヴェン演奏でABQより高く評価されていたターリッヒQ(大フーガと12番16番はABQの方が断然優れてるけど)。そのターリッヒQさえも、最近の緻密で鮮烈な色彩を武器にする新世代のユニットの前では残念だが聴き劣りがする。それほど20世紀最後の20年の弦楽四重奏ユニットの技術の向上は凄いものだった。第1ヴァイオリン主導型から、各楽器が緻密なアンサンブルを争うスタイルに、各声部の独立性の表現から、総体として得られる響きと線の両立へ、最近の若手の実力派はテクスチャをより明解かつ緻密、声部を自在に使いこなすスタイルへ。SQのユニットを聴くならば、若手の実力派から聴いたほうが音楽の形が良くわかる。このミロQの演奏も、新世代の優秀なユニット群が持つ技術があって初めて開拓できる領域の音楽で、それは高度な機能性を前面に出して初めて可能になる世界だ。しかもベートーヴェンの初期集を、自分達からメーカーに売り込みをかけてリリースしてくるところに、この団体の意識の高さと自信が伺える。現在彼らは大資本から距離を置き、自分達が本当にやりたい音楽に取り組んでいるのではないだろうか?どの録音も喜びと魅力に溢れており、見事だ。

    5人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    kiitan  |  川西市  |  不明  |  2006年10月09日

    私にとってやっと理想的なOP18の演奏に出会えた気がします。速めのテンポですばらしい切れ味ながら歌心もあり、すべてが自然で作為を感じさせない・・・最高です。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

検索結果:3件中1件から3件まで表示