ヤング ラブ

商品ユーザレビュー

星5つのユーザレビュー > すべてのユーザーレビューを見る

レビューを書いてみませんか?

レビューを書く

検索結果:11件中1件から11件まで表示

  • ★★★★★ 

    じゅるりん  |  群馬県  |  不明  |  2021年07月23日

    アルバムジャケットを見ればわかる通り洋楽ロック傾向の強いハードな仕上がりになってます。ジャケットはツェッペリンの飛行船が出てきたり、ディランやストーンズ・ビートルズ・イッツアビューティフルデイ等々…世界的ロックの殿堂入りした方々の面白いオマージュジャケットになっていてお気に入りです。 1曲目の「胸いっぱいの愛と情熱をあなたへ」なんてタイトルからもろにツェッペリンで、サウンドも渋いアコギからはじまる洋ロックナンバー、歌謡曲やらシンセやらPOPやらが続いていた本来のサザンのロックの根底的な物を訴えかけているように感じました。2曲目の「ドラマで始まる恋なのに」はミディアムバラードナンバーで、このような大名曲があえて「海のyeah!!」や「バラッド3」に収録しないのが逆に良い。 企画盤にも収録されている「Moon Light Lover」も落ち着いたスローなバラードで人気の高い1曲。 シンプルなバンドサウンド全開の「Young Love (青春の終わりに) 」や社会風刺的な歌詞でハードロックの「汚れた台所」はかっこよく盛り上げてくれる。後半の「恋のジャックナイフ」はデジタルサウンドが強めに出ていて、80年代のデジタルサウンドよりもだいぶ技術も進化しているのか80年代よりも90年代の電子音の方がハードロック#にぴったり合うようになってきた気がします。 クリムゾンを意識した愛のこもったオマージュ的タイトルの「Soul Bomber (21世紀の精神爆破魔)」はめちゃくちゃかっこいいロックナンバーです。このアルバムの中で一番ワイルドかもしれません。 締めは名バラードの「心を込めて花束を」ピアノとストリングスの壮大なクラシカルなバラード。 シングル曲以外、全体的に生々しいロックな曲が続く今作の最後を美しく締めくくるに相応しい1曲だ。 今作のロック路線をさらにハードにし80年代中盤から後半に使われだしたデジタルサウンドを使用したアルバム「さくら」が作られます。 デジタル音も80年代と違ってかなり音も進化していてハードロックにもがっちりはまるようになってきた気がします。 そういった進化過程を辿る意味でも今作や「人気者で行こう」「KAMAKURA」なども聴いてみてほしいです。ぜひおすすめします。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    タカノブ  |  神奈川県  |  不明  |  2021年04月27日

    1996年リリース。ジャケットを見れば過去の洋楽へのオマージュ感が読み取れるが、当時の渋谷系の影響は少しあった気がする。ビートルズっぽい音色やモロにモータウンビートの曲もあるが、桑田の曲書きの才能が発揮されている作品だと思う。大ヒット曲「愛の言霊」やキラーサマーチューン2曲「あなただけを~Summer Heartbreak~」「太陽は罪な奴」、結婚式の両親への花束贈呈時の定番曲「心を込めて花束を」もいいが、個人的なNo.1はメロディアスなソウルバラード「Moon Light Lover」だ。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    飛行船  |  神奈川県  |  不明  |  2005年09月08日

    アルバムはこれを最近聴いたのが初という、超ライトなリスナーですが・・・ずばりこれ、最高でしょう。細かい事言えば粗も探せなくも無いが、いやーたまらん(笑)ニクいくらいツボをおさえたソングライティングは天才的。@で洒落っ気たっぷりムーディーに幕開け、Eの痛快・痛烈ロック、Iのなんとも胸を打つドラマティックさなどなど、旨味たっぷりのPOPS。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    Tam  |  Oregon  |  不明  |  2005年03月14日

    これはいいアルバムです。語るより先に聴いて下さい。特に「胸いっぱい〜」と「ドラマ〜」がいいですね。「ムーンライト」もいいけどこれを知らないサザンファンはあまりいないと思うので。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    みつる  |  熊谷  |  不明  |  2003年03月15日

    『恋の歌を唄いましょう』は本当に名曲だと思う。サザンはシングル以外にも名曲が多いから最高だね。 バラッド3に入れて欲しかったです。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    MKO  |  不明  |  2002年12月30日

    「愛の言霊」や「汚れた台所」それに「Soul Bomer」も大好きだけど、一番好きなのは「恋のジャック・ナイフ」 この曲の出だしが本当にイイ! サザンはまだ全部聞いてないけど、今のところこのアルバムが一番最高!

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    NO.1 BAND OF JAPAN’S SOUTHERN  |  不明  |  2002年09月12日

    サザンで一番好きなアルバム!切ない大人のラブ.ソングや社会批判の歌。遊び心満載の歌。そして「心を込めて花束を」一度聞いたらサザンの虜に必ずなる!!

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    れでーめーど  |  不明  |  2002年06月13日

    個人的には台所とかボマーとか好き。桑田圭祐の音楽趣味が垣間見れる一枚。サザン=夏、だけじゃない!。ジャケも面白いしね。ツェッペリンやらストーンズやら。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    もちもち  |  茅ヶ崎  |  不明  |  2001年11月24日

    これはいいアルバムっす。特に4のYoung Loveはとてもいいし、全部心地良い曲。ジャケットも見てて楽しいし。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    ミナミナ  |  埼玉県大宮市土呂  |  不明  |  2000年07月18日

     オリジナルアルバム を早く聴き                 たいです。茅ヶ崎ライブのチケット                ほしいぞーーー!。                      サザン  最高  ダーーーー!。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    カオリン  |  東京  |  不明  |  2000年07月04日

    つらいとき、心が乾いたとき、元気にしてくれる一枚ですぞ。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

検索結果:11件中1件から11件まで表示