トップ > Radiohead > Kid A (2枚組アナログレコード)

Radiohead

LPレコード Kid A (2枚組アナログレコード)

Kid A (2枚組アナログレコード)

商品ユーザレビュー

レビューを書いてみませんか?

レビューを書く

検索結果:436件中256件から270件まで表示

  • ★★★★★ 

    J太郎  |  東京  |  不明  |  2002年01月01日

    いままで出会った中で最高のアルバム! ゴチャゴチャ言わずに聞いてみて(ゆっくりと時間をかけて)

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    JERERY  |  Saitama  |  不明  |  2001年12月26日

    ストレートなロックンロール。ポストロックとか下らないこと言ってないで、黙って聴け。感じろ。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    コソ  |  千葉市  |  不明  |  2001年12月24日

    「アムニージアック」と合わせて、彼らの最高傑作! だけど、何で「キッドA」だけジャケットが見れないの? 携帯の待受画面にしたいのに…

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    daisuke  |  兵庫県  |  不明  |  2001年12月21日

    今までのRadioheadが好きだった、って言う人には正直ピンとこなかったかもしれません。正直オレもそうでした。でもライブに行ってその評価は一変しました。この作品は生で体験するべきです。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★☆ 

    アール  |  千葉県  |  不明  |  2001年12月08日

    正直最初聞いた時は「???」と思ってしまいました。聞き込んでいくとアルバムの世界に入っていけますけどね。なんとなく僕の中ではピカソの後期の作品のような感じがしてならない。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    byebyebadman  |  広島  |  不明  |  2001年11月29日

    電子音が鳴り響き、ロックながらも、エレクトロ、音響系のサウンドに寄った楽曲で構成されているアルバム。賛否の分かれるレディオヘッドの問題作。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    Y.Thom  |  神戸市  |  不明  |  2001年11月13日

    賛否両論のこの作品、私の生活になくてはならない一枚です。OK Computerからの流れを確実にくんだこの作品は決して劇的な変化ではありません。意識に直接コネクトしてくる無味無臭の音。凄いよ、Radiohead。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    pynchon1970  |  Right Place  |  不明  |  2001年10月31日

    結局のところ今でも聞き続けているのは、BEATLESのWHITE ALBUMと RADIOHEADのKID Aだけ。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    VDGG  |  ださいたま  |  不明  |  2001年10月29日

    賛否両論あれど『イディオティック』に代表されるこの躍動感はまさしくロックのもの。T・ヨークは喰えない奴。だからこそ今の音楽シーンの船頭に立つンぢゃないかなァ。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    まるとの  |  茨城  |  不明  |  2001年10月23日

    ライブへ行って、このアルバムは世の絶望をうたったのではなかったんだと気付かれた。それどころか朝日や希望、少なくともトムの抱えている希望で満ちた作品だと気付いた。美しすぎるほどの光を天才的としか言い表わせない演奏でロックの枠を越して切実に表してる。そう、私に気付かせ

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    のり坊  |  広島  |  不明  |  2001年10月01日

    トムにいったい何が起きたんだろ・・・?この変化は何?前作が良過ぎて曲作りに悩んだ挙句イカレてしまったか・・・・。もしそうだとしたらイカレて正解。素晴らしいアルバムです。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    らむ  |  広島  |  不明  |  2001年09月30日

    最高にかっこええですよ!特にアルバムの後半は最高です。これは間違いなく名盤でしょう。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    ヒロ  |  いわき市  |  不明  |  2001年09月22日

    ロックを否定する事によって、彼等はロックで有り続ける・・・繰り返し聞くたび、そう感じる。だって、守りと言うより、攻めでしょ!この音は。そう思いませんィ

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    音響派時代到来。  |  宝塚市  |  不明  |  2001年08月13日

    間違いなく90年代を代表する名作。ポストロック、テクノ、ロック、ジャズなどあらゆる手法を試しており、このアルバムを単なるロックアルバムと定義することはできない。むしろ一つの「音」の集合体として聴いてほしい。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★☆ 

    ポリエステル  |  横浜  |  不明  |  2001年08月05日

    本当にradioheadが好きな人はごめんなさい。僕はやっぱり昔のほうがいいです。こういうのって懐古主義者なのかなぁ。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

検索結果:436件中256件から270件まで表示