トップ > 音楽CD・DVD > クラシック > 軍艦マ-チのすべて

CD 軍艦マ-チのすべて

軍艦マ-チのすべて

商品ユーザレビュー

  • ★★★★★ 
    (3 件)
  • ★★★★☆ 
    (0 件)
  • ★★★☆☆ 
    (0 件)
  • ★★☆☆☆ 
    (0 件)
  • ★☆☆☆☆ 
    (0 件)

レビューを書いてみませんか?

レビューを書く

検索結果:3件中1件から3件まで表示

  • ★★★★★ 

    ワレンペラー  |  広島県  |  不明  |  2011年12月03日

    軍艦行進曲の名演珍演がたっぷり収録された傑作。今じゃパチンコ屋等良くないイメージを連想する人が多くなってしまったが、本来は日本が誇る名行進曲!当盤中、僕はまず三島由紀夫/読響を推す。管弦楽編曲版だが原曲に忠実で、快活なテンポと思い切り吹き鳴らされる金管が痛快。管弦楽版としてアイロス・メリハル/BPOの古い録音も入っているが、やや西欧風の編曲で、最後で海行かばの部分がコラール風に盛大に戻ってくるのが面白い。他はピアノ連弾や民謡風など様々だが聴き比べるとこの曲がいかに懐が大きな名曲かが分かる。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    レインボー  |  不明  |  不明  |  2011年02月19日

    瀬戸口藤吉生誕130年を記念して制作されたCD。 このあと続々と作られた(〜のすべて)シリーズの第1弾だ。 軍艦行進曲しか収録されてないのだが、なかなか面白い。 上井隊長指揮、海上自衛隊東京音楽隊の音源はこのCDのための新録音のようで、オーソドックスだが安心して聴ける演奏だ。 珍しい変ロ調版も収録。 ハッセルマン編曲版は日本クラウンの瀬戸口藤吉作品集とは別の音源。 旧日本海軍軍楽隊の演奏は、演奏のみの音源が最も優れているが、徳山と奥田の歌入りも捨てがたい。 ドイツ・ポリドール軍楽隊の演奏は戦前の古い物ながら、名演と言って良い! またメリヒャル指揮、ベルリン・フィルの演奏もローカル色の出た演奏で良い。 三島由紀夫指揮、読売日本交響楽団の演奏はまぁ、資料的価値はあるが、演奏自体は普通。 東海林太郎歌唱、瀬戸口藤吉指揮の自作自演の音源も収録されていて、資料的価値は高い。 ミャンマー国軍軍楽隊の演奏、一昔前の軍楽隊を想像させる元気の良い演奏、歌も入っており、色々な面で面白い音源だ。 他にも、尺八バージョンや、ピアノ独奏、チンドン屋バージョン等々、珍音源が沢山入っており、全部同じ曲ばかりだが、楽しめる。 音質は録音年代がバラバラなので、クリアな最新録音からノイズだらけの音源まで様々。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    G .F  |  横浜  |  不明  |  2001年12月23日

    戦前の海軍々楽隊から自衛隊音楽隊による最新録音の他、歌詞入りやハワイアン調、邦楽風やピアノ連弾、 果ては三島由紀夫指揮の楽団モノまで、もはや空前絶後。

    1人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

検索結果:3件中1件から3件まで表示