トップ > Rainbow > Rising (アナログレコード)

Rainbow

LPレコード Rising (アナログレコード)

Rising (アナログレコード)

商品ユーザレビュー

レビューを書いてみませんか?

レビューを書く

検索結果:106件中91件から105件まで表示

  • ★★★★★ 

    ひろっぴ  |  山梨県  |  不明  |  2003年08月08日

    メンツも凄まじいが、ジャケもド迫力。ロニーのVoとコージーのDrプレイもド迫力で、絶句。曲が”Stargazer”と”A Light In The Black”だけだったとしても、10点満点にした思う。このアルバムでドラムという楽器にも関心を持つ様になった。感動モノです。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    ボネットさん。。。  |  横浜  |  不明  |  2003年07月31日

    このアルバムに点数はつけられない。間違いなくクラシカル・ハードロックの最高傑作です。まだ聴いたことのない若い方々にも是非聴いてもらいたいです。(来年,私も40歳。。。)

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    ようこ  |  不明  |  2003年02月12日

    間違いなく名盤です!今聴いてもなんら古くさくもなく、彼等のROCKは本物です。これを知らずしてROCKは語れない。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    かぷ  |  不明  |  2003年02月12日

    レインボー表の名盤 リッチー ロニー コージーのプレイは、凄まじい。キーボードのトニーカレイもなかなか 。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    araik1  |  東京  |  不明  |  2003年01月20日

    世界遺産級の名作ですよね。超名曲のTr5とTr6に人気が集中しますが(当たり前か)、Tr1のドラムプレイが最も好きです。私だけ?

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    はや  |  不明  |  2002年11月21日

    コージー加入初めてのアルバム。初めて聞いてから20年以上過ぎたが今でも好きなアルバムベスト5に入る傑作。コージーの早すぎた死が無念に思う。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    イングヴァイサトリアーニ  |  不明  |  2002年10月25日

    この作品の最大の目玉、スターゲイザー。たったこの1曲だけでもハードロック史に名を残す事が出来るだろう。その独創的なメロディと構成力は、まるでスターゲイザーという生き物がうごめいているかのようだ。フェイドアウト前のストリングスとロニージェームスディオとのやりとりには、神の領域が存在する。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    りっちー  |  不明  |  2002年08月22日

    Rainbowの最高傑作である本作は何といってもTr5と6が聴きどころ。HRファンだったら必聴確実!!

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    ぴーと  |  東京  |  不明  |  2002年08月19日

    これを初めて聴いたとき、背筋が震えた。特にコージーのドラムがすごい!

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    SHU  |  不明  |  2002年07月25日

    洋題、邦題、ジャケットそして本作の内容と、どれを取っても最高にイカしているのである、録音状態が悪く少々音がショボく聞こえるがそんな事はおかまいなしに僕の心を捕らえて放さないのだ。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    BIG MONEY  |  不明  |  2002年04月16日

    これぞハードロック!!これぞレインボー!!このアルバムを語るのに余計な言葉は要らない....

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    情熱屋さん  |  京都  |  不明  |  2002年02月25日

    名盤と名高い有名作。各メンバーの本領が発揮されている。特にロニーの粘っこいVoは最初ちょっと引いたぐらい強烈。アルバム全体に緊迫感があるが、4だけはキャッチーで好きだ。**する時は目を閉じるかい?だって(笑)。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    Euro5  |  Nara,Japan  |  不明  |  2001年11月27日

    ロックの歴史に欠かせない1枚。再結成がかなわなくなった今、いずまいを正してしかと聴け!(ま、流して聴ける物でもないが)

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    リッチーブラックモア  |  久喜市  |  不明  |  2001年06月23日

    独特な情景を醸し出している作品。ハードロック界を担う アーティストが集結して製作した作品だけに完成度は高い。 リッチーの叙情的なギター、ロニーの天を劈くハイトーン ヴォイス、そしてコージーの唸るドラムサウンド!この アルバム聴かずして、様式美語る事なかれ

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    デビカバ  |  大宮市  |  不明  |  2001年03月26日

    この世にハードロックという音楽が誕生したのはこのアルバムに行き着くためだったんだなあと思わせられる。 本当に「すごい」というのがどういうことなのかを思い知る一枚。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

検索結果:106件中91件から105件まで表示