トップ > 音楽CD・DVD > クラシック > シュトラウス、リヒャルト(1864-1949) > R.シュトラウス:ホルン協奏曲第1番、第2番、ヒンデミット:ホルン協奏曲、演奏会用音楽 ブレイン、サヴァリッシュ、ヒンデミット&フィルハーモニア管

シュトラウス、リヒャルト(1864-1949)

CD R.シュトラウス:ホルン協奏曲第1番、第2番、ヒンデミット:ホルン協奏曲、演奏会用音楽 ブレイン、サヴァリッシュ、ヒンデミット&フィルハーモニア管

R.シュトラウス:ホルン協奏曲第1番、第2番、ヒンデミット:ホルン協奏曲、演奏会用音楽 ブレイン、サヴァリッシュ、ヒンデミット&フィルハーモニア管

商品ユーザレビュー

  • ★★★★★ 
    (1 件)
  • ★★★★☆ 
    (1 件)
  • ★★★☆☆ 
    (0 件)
  • ★★☆☆☆ 
    (0 件)
  • ★☆☆☆☆ 
    (0 件)

レビューを書いてみませんか?

レビューを書く

検索結果:2件中1件から2件まで表示

  • ★★★★☆ 

    一人のクラシックオールドファン  |  兵庫県  |  不明  |  2010年06月22日

    本アルバムは事故により亡くなったデニス・ブレインという不世出のホルン奏者をキーにした演奏記録の一つでホルン吹きの父に捧げたR.シュトラウスのホルン協奏曲第1番はこの作曲家のスタイルがまだ確立されていない頃の作品ですが明るくロマン性溢れる分り易い曲です。以前聴いていたガリエラ/PHOの伴奏もの(1947年、タイム@5’04A4’55B4’58)が印象に残っていたのですが、本盤後年サヴァリッシュ/PHOで録った同曲は独奏とともに振幅が大きくなりソフトにもなっている様です。サヴァリッシュ指揮PHOバックで1956年収録されたR.シュトラウスのホルン協奏曲、第1番は先のガリエラ・バックのものとは違った演奏でこちらの方はもう少しマイルドな手馴れた感じです、演奏タイムは@5’16A4’59B4’54とそう差はありません。少し雑な?作品第2番のタイムは@7’48A5’15B5’06となっておりとにかくブレインの柔らかいしっとり感は素晴らしいです。もう一つの曲ですがデニス・ブレインに捧げられたヒンデミットのホルン協奏曲は分り易くとっつきが簡単です(1956年録音、勿論指揮はヒンデミット/PHO、演奏タイム@3’17A1’52B9’40)。作品50のコンチェルトは未聴であります。(タイムについては盤により多少異なる場合があります。)

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    つよしくん  |  東京都  |  不明  |  2009年11月23日

    デニス・ブレインのホルンは実に素晴らしい。朗々として雄大なスケール感のある音色、そして低音の重厚さ、弱音の繊細さ。ホルンという楽器が紡ぎだす音色をすべて兼ね備えている。あわせて、桁はずれのテクニック。デニス・ブレインこそは、史上最高の不世出のホルン奏者と言えるだろう。R・シュトラウスのホルン協奏曲は、モーツァルトのそれと並んでホルン協奏曲史上の名作だと思うが、それにしてはCDに恵まれていない。その意味でも、このデニス・ブレイン盤は、R・シュトラウスのホルン協奏曲史上最高の名演と評価すべきであると思う。若き日のサヴァリッシュのサポートもなかなかのものだ。ヒンデミットのホルン協奏曲は、デニス・ブレインのために作曲された曲であるが、逆に言えば、デニス・ブレインにしか表現できない要素を持った難曲ということができるだろう。表情の起伏の激しいいかにも現代曲と言った趣きであるが、デニス・ブレインの超絶的な技巧と表現力が相まって、同曲がヒンデミットの傑作であることがよくわかる。デニス・ブレインにしては珍しいステレオ録音というのも嬉しい限りだ。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

検索結果:2件中1件から2件まで表示