Anekdoten

CD Nucleus

Nucleus

商品ユーザレビュー

  • ★★★★★ 
    (4 件)
  • ★★★★☆ 
    (2 件)
  • ★★★☆☆ 
    (0 件)
  • ★★☆☆☆ 
    (0 件)
  • ★☆☆☆☆ 
    (0 件)

レビューを書いてみませんか?

レビューを書く

検索結果:6件中1件から6件まで表示

  • ★★★★★ 

    ホントはパンクが好き  |  千葉  |  不明  |  2008年10月26日

    1STの暗鬱はクリムゾンのパクリでしかなかった。このアルバムで真のANEKDOTENを見た気がする。現代プログレの最高点。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    マスロック  |  東京  |  不明  |  2008年09月26日

    これが彼らの最高傑作 重苦しくもありメロディアスでもある

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★☆ 

    koba  |  niigata  |  不明  |  2006年07月12日

    脱クリムゾン、そしてバンドの個性を確立したという面では評価のできる素晴らしいアルバム。しかし前作ほどの衝撃は正直な所無かった。これはもう完全に好みの問題だと思うが、前作の内容を期待してこのアルバムを聴くと少々戸惑うかもしれない。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★☆ 

    一寸法師  |  お椀  |  不明  |  2006年01月11日

    新生KING CRIMSONよりもいいし、フリップ推奨のPORCUPINE TREEよりもいいし、同国のPAATOSよりもいい。ABBAのようなポップグループを輩出するいっぽうで、70年代王道サウンドを現代流でやってのけるネオプログバンドが複数存在するスウェーデンは音楽的懐の深い国。このバンドとイタリアのDEUS EX MACHINAはネオプログ・アイテムのなかで絶対に欠かせない名前だと思う。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    Otolary  |  Japan  |  不明  |  2004年06月01日

    ANEKDOTENを時系列に聴いてきたファンには、最高傑作と呼ばれることも多い「Nucleus」。僕自身は、「From With In」「Vemode」の順に聴いていたためか、旧盤の「Nucleus」はなにか中途半端な印象だった。しかし、このリマスターのサウンドは鳥肌が立つほど素晴らしい!!!!静謐さと強靭な大音量の実にクリアーな対比は、初めてANEKDOTENを耳にした瞬間の電撃を思い出させてくれる程の美しさだ。しかも、悪魔的とも言えるようなマッシヴな部分でのサウンドは、大音量でヘッドフォンで聴いても混濁しない!!最高の一枚である!!!

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    deadline  |  福島  |  不明  |  2001年01月14日

    やばいくらいかっこいいです。演奏力の高さ、演奏から澱みでる感情、透き通ったメロディー。プログレ好きじゃなくても聞くべき。いや、絶対に聞くべき。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

検索結果:6件中1件から6件まで表示