トップ > 中古(販売・買取)CD / DVD / アナログレコード / 本 / ゲーム > 中古 > バルトーク (1881-1945) > 【中古:盤質A】 ヴァイオリン協奏曲第1番、第2番、ヴィオラ協奏曲、無伴奏ヴァイオリン・ソナタ、他 メニューイン、ドラティ指揮、他(2CD)

バルトーク (1881-1945)

CD 【中古:盤質A】 ヴァイオリン協奏曲第1番、第2番、ヴィオラ協奏曲、無伴奏ヴァイオリン・ソナタ、他 メニューイン、ドラティ指揮、他(2CD)

【中古:盤質A】 ヴァイオリン協奏曲第1番、第2番、ヴィオラ協奏曲、無伴奏ヴァイオリン・ソナタ、他 メニューイン、ドラティ指揮、他(2CD)

商品ユーザレビュー

  • ★★★★★ 
    (5 件)
  • ★★★★☆ 
    (0 件)
  • ★★★☆☆ 
    (0 件)
  • ★★☆☆☆ 
    (0 件)
  • ★☆☆☆☆ 
    (0 件)

レビューを書いてみませんか?

レビューを書く

検索結果:5件中1件から5件まで表示

  • ★★★★★ 

    テリーヌ  |  兵庫県  |  不明  |  2016年07月18日

    ヴァイオリン協奏曲とヴィオラ協奏曲そして無伴奏ヴァイオリンソナタまで入っている凄いCDです。演奏も素晴らしいです。バルトークの弦楽系協奏曲は独自の世界観があり、没入してしまいそうです。なお、50年ほど前にはヴィオラ協奏曲を入手するのがどれだけ難しかったかを思い出します。

    1人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    ファルスタプー  |  福岡県  |  不明  |  2012年02月26日

    買わなきゃ損です!全部凄い演奏です。敢えて書くなら、無伴奏バイオリン・ソナタ。メニューインの録音では50年代のが有名ですが、この80年代の演奏は、更に素晴らしいです。壮大で熱く深い奇跡のような演奏です。メニューインは80年代に来日した際に、昭和女子大でこの作品を演奏してましたが、初めから最後まで泣きながら聴いていた人もいるそうです。そのライブはNHKのTVで放映され(映像を再放送なり販売なりしてくれないものか)、FMでも放送されました。長らくそのエアチェックテープは愛聴してましたが、その演奏に非常に近い、しかも良い音で聴ける! それから、ヴィオラ協奏曲が熱くて素晴らしい。ドラティの指揮も本当に絶品です。それから録音の透明感と歪みの少なさ、空間の再現性なども言う事無です。勿論、バイオリン協奏曲2番!ドキドキします。

    2人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    黒熊怪  |  兵庫県  |  不明  |  2010年09月18日

    フルトベングラーを助け、バルトークを支えたメニューインの人柄には感謝してあまりあるものがある。この人がいなかったならば、稀代の傑作、無伴奏Vnソナタは生まれなかっただろう。このような壮大な構想で、無伴奏のバイオリンが30分にわたり鳴り響き、巨大な音楽の世界を創り出すことは、あの大バッハ以来、絶えてなかった。今まで音楽では表現出来なかった、現代の人間の心の深層にバルトークは到達した。歴史的な初演の日以来、もうこの曲を何十年も演奏しているがと、作者を想い出し、目に涙をためて語っていたメニューインの姿をわすれることが出来ない。正に人類の遺産であると思う。

    1人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    蝉の抜殻  |  神奈川県  |  不明  |  2009年09月21日

    技術を超えた魂の演奏を上げなさいといわれた場合、絶対に落すことが出来ない稀代の名演。技術的に弾けている演奏は他にもあるが、その技術の揺らぎすら凄まじい気迫に満ちた表現の化身として立ち登る壮絶さ、ここまでバルトークを血肉として表現している録音はあるのかなあ。まさに絶唱。バルトークに関して、メニューインは20世紀最高の理解者であり演奏者と言われても何の異論も無い。指揮者がまた超絶的に巧い。バルトークのリズムを大切に考えている人々も納得の見事さ。名演の域を超えた絶対的な1枚という項目が、もしもあるとするなら、間違いなくその代表的な1枚に選ばれるのでは?

    4人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    黒熊怪  |  神戸  |  不明  |  2009年04月01日

    フルトベングラーを助け、バルトークを支えたメニューインの人柄には感謝してあまりあるものがある。この人がいなかったならば、稀代の傑作、無伴奏Vnソナタは生まれなかっただろう。このような壮大な構想で、無伴奏のバイオリンが30分にもわたり、巨大な音楽の世界を創り出すことは、あの大バッハ以来、絶えてなかった。今まで音響では表現出来なかった、現代の人間の心の深層にバルトークは到達した。初演以来、もうこの曲を何十年も演奏しているがと、作者を想い出し、目に涙をためて語っていたメニューインの姿をわすれることが出来ない。正に人類の遺産であると思う。

    3人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

検索結果:5件中1件から5件まで表示