The Beatles

CD Beatles (White Album)

Beatles (White Album)

商品ユーザレビュー

星5つのユーザレビュー > すべてのユーザーレビューを見る

レビューを書いてみませんか?

レビューを書く

検索結果:123件中16件から30件まで表示

  • ★★★★★ 

    ジェーン  |  愛知県  |  不明  |  2009年07月19日

    僕が始めてこのアルバムを聞いたのは、15才ぐらいの時だったと思う。 Ob-La-Di,Ob-La-Daが入っているということで買ったが、その当時の自分には良さが分からなかった。今になってビートルズ以外にも色んなアーティストの作品を聴くようになったが、このアルバムはずば抜けてすばらしい。一生僕のNo.1だと思う。こんなすごいアルバムを作ったビートルズの4人とプロデューサーのマーティン氏には本当に感謝する。それぞれの個性が光って、まとまりがあるようなないような。もしこのアルバムのジャケットが真っ白でなかったら、印象も変わったんだろうなぁと思う。とにかくモンスターバンドの作ったモンスターアルバムなので、聴かなきゃ死ねないでしょう。個人的にはジョージのPiggies が好きです。

    1人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    the_who  |  東京都  |  不明  |  2009年06月28日

    若くても老いても、ロックバンド形体の音楽をやりたいひとは、BEATLESとゆう固有名詞にとらわれずこのCDを聴くべきだと思う。ここには、純粋なロックありハードロックありアバンギャルドありボードビリアンあり神秘的な表現ありバラードありフランクシナトラ風のステージナンバーあり・・・つまりロックバンド形体の音楽をやりたいひとにはこれほどのテキストはないというと語弊があるが確かにあるのだ。後に音楽をクリエートするひとにはこのアルバムのバリエーションになってしまうのは、ひとえに、BEATLESのそらおそろしさだと思う。SGTをえて彼等が創造した領域は可能性の破壊だった。このアルバムは真白いジャケットながら全てを消しさるような白さだと気ずくべきだ。 今もいろいろなひとが音楽をクリエートしようとしている・・・ このアルバムを超える音楽を超えるのは困難だ。逆にこのアルバムを知悉したものに新たな音楽がクリエートできるのかもしれない。 何度も聴くべきCD。

    1人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    ゴルギアス  |  不明  |  不明  |  2009年06月11日

    このアルバムの中にあらゆるジャンルの音がつまっている。ビートルズのこしらえた幕の内盤だと思います。個人的には Happiness Is A Warm Gun が大好物です、ファズギターの音がたまりません!

    1人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    ゴリラヘアー  |  東京都  |  不明  |  2009年05月12日

    もっと若い人(同じ世代)に聞いてほしい 18の俺が聞いてもとても良く聞けるし、 現代に通ずる要素が多数あると思う。 確かに若い人にとって作品として古いが 全部通して聞けばいろんな感動が詰まってるし 今にないものがあった。 リアルタイムで生きていたらどれだけ興奮していたんだろう。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    Tomo  |  Hawaii  |  不明  |  2009年04月09日

    無人島に持って行くのはこれで決まり!(2枚組みだけど(^_^;))

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    ピョートル  |  東京  |  不明  |  2008年11月29日

    一番いいと思ふのはバック・イン・ザ・USSRとオブ・ラ・ディ、オブ・ラ・ダ、そしてヤー・ブルースです。私はこの3曲をビートルズ全曲中トップ10曲の中に入れます。特にオブ・ラ・ディは完璧であり、ナンバーワンです。グラス・オニオンやアイム・ソー・タイアード、ヘルター・スケルターなどもいい曲です。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    yamahide  |  埼玉  |  不明  |  2008年08月14日

    このアルバムを1枚になんてそれは考えられないですね。 とにかくトータルで聴いて素晴しい1枚だと思います。 (レボリューション9を含めて)とにかく大好きな1枚です。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    rocket-88  |  東京都  |  不明  |  2008年02月01日

    ダブル・アルバムでこれだけの曲数だとだいたい飽きがくるものだが、この4人がそんなにつまらない作品を作るわけがない!もはやロックというジャンルを軽く超えている。あらゆる音楽がこの2枚に詰まっている。しかもクラプトンがギターを弾いている曲もある。ヨーコが少しだが歌う曲もある。「レヴォリューションNo.9」のような意味不明のものもある。これを傑作と呼ばずして何と呼ぼう。ジョージ・マーティンはダブル・アルバムにすることに最後まで反対していたらしいが、結果的にこれでよかったのでは?単純に、いっぱい楽しめるし!

    2人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    埴輪  |  東京都  |  不明  |  2007年10月21日

    私の休日昼下がり用アルバムです。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    SINCE1972  |  東京都品川区  |  不明  |  2007年10月15日

    好き好き大好き。ラリッて録ったとしか思えない「ワイルド・ハニー・パイ」だって好き。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    パイナップルハーツ  |  リシケシュ  |  不明  |  2007年05月06日

    クリームタンジェリン、モンテリマ。 Can you take me backが最高。 No.9はドルプロUでサラウンドにして聴いて。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    ロータス  |  東京  |  不明  |  2007年04月21日

    メンバーの個性がそのまま出たアルバム。どこから聞いてもいいくらいバラエティーに溢れている。とにかくボリュームがすごいけど、曲のクオリティーは水準以上。「レボリューションNo9」だけは難解。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    seiichi  |  _  |  不明  |  2006年11月21日

    これはビートルズ これもビートルズ これだからビートルズ これこそがビートルズ・・・だからビートルズ。多彩な音創りとその表現法は、いつまでも残りますね!

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    dreamポリバケツ  |  北海道  |  不明  |  2006年10月26日

    4人によるコンピレーション?と言ってもいいですね。喜怒哀楽が色濃くでている作品だと思います。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    チャーミキティー  |  福岡県  |  不明  |  2006年10月02日

    ジャケットはシンプル、でも曲は多彩♪2枚組でも全然飽きない名盤です!

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

検索結果:123件中16件から30件まで表示