菜の花の沖 3 文春文庫

司馬遼太郎

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784167105884
ISBN 10 : 4167105888
フォーマット
出版社
発行年月
2000年09月
日本
追加情報
:
16cm,426p

内容詳細

蝦夷地の主・松前藩は、アイヌの人びとを酷使して豊富な海産物を独占していたが、この内実を他に知られるのを恐れ、北辺にせまる大国ロシアの足音を聞きながら、それをも隠し続けた。漸くにして嘉兵衛が巨船を作り上げ、憧れのかの地を踏んだころから、情勢は意外な展開をみせ始めた。幕府が東蝦夷地の経営に乗り出したのだ。

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • さつき さん

    とうとう千五百石船の辰悦丸を手に入れた嘉兵衛。人目を引く巨船のおかげでますます人脈も広がり、ついに年来の憧れだった蝦夷地へと勇躍します。嘉兵衛の立身により物語の世界も広がり司馬さんの「余談」もますます深まり読み応えありました。北海道の歴史はやはりロシアを抜きには語れない。今後の展開が楽しみです。

  • k5 さん

    ついに蝦夷地に行った嘉兵衛。アイヌを未開のままとどめ、搾取を続ける松前藩と、最上徳内らを派遣して内偵を行う幕府。緊張感の中で嘉兵衛の冒険が深まっていくのを感じる気持ちの良い(政治的状況はそうでもないけれど、物語の展開として)巻です。なんでまたこんな過酷な蝦夷地を嘉兵衛が目指すのかと、モチベーションについて思うとき、司馬遼太郎の言うところの「北方への憧れ」というものを解き明かしてみたくなります。江戸時代の日本人にとって唯一到達可能な極地みたいな説明はあったけど、それだけじゃなく。

  • 優希 さん

    嘉兵衛は遂に蝦夷地へと訪れます。憧れの土地に足を踏み入れた想いが伝わってきました。感受性も膨らんでいったようで、精神的に研ぎ澄まされていくようにも見えます。船長や商人という顔を持ちつつも、本質は冒険を夢見ているのではないでしょうか。

  • レアル さん

    ようやく物語が動き始めたように思える。念願の松前、そして憧れの蝦夷地へと話が進んでいく。この巻は嘉兵衛物語よりも、蝦夷地の歴史が大半を占め、どちらが余談なのだが分からないくらいだが、その内容が面白く、かつて読んだ船戸氏の『蝦夷地別件』を本棚から引っ張り出して読み返したくらい、こちらの方が興味深かった。こんなに面白ければもう嘉兵衛物語の方を余談でもいい(笑)さて今後の嘉兵衛の行く末も気になるところ。そしてロシア情勢も…。次巻へ。

  • TATA さん

    とうとう嘉兵衛はかねてより夢見ていた蝦夷の地に足を踏み入れる。北の果てに到達してそこでの更なる活躍を見据える。そして想いを持つ嘉兵衛にはそういった人たちが引き寄せられ新たな道も開けていく。ほんとにこの人、とことん好奇心が原動力になる人なんだな。ここまで素直に衝き動かされる人を羨ましく感じてしまう。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

司馬遼太郎

1923(大正12)年、大阪に生まれ、大阪外語大学蒙古語学科を卒業。1959(昭和34)年『梟の城』により第42回直木賞を受賞。67年『殉死』により第9回毎日芸術賞、76年『空海の風景』など一連の歴史小説により第32回芸術院恩賜賞、82年『ひとびとの跫音』により第33回読売文学賞、83年「歴史小説の

プロフィール詳細へ

司馬遼太郎に関連するトピックス

文芸 に関連する商品情報

おすすめの商品