CD

涙のパヴァーヌ/ハンス・マリア・クナイス―アンコール

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
32CM164
組み枚数
:
1
レーベル
:
:
日本
フォーマット
:
CD

収録曲   

  • 01. 涙のパバーヌ
  • 02. 天使のナイチンゲール
  • 03. エコー変ロ長調
  • 04. 幻想曲ニ短調
  • 05. 幻想曲ト短調
  • 06. 幻想曲ハ長調
  • 07. 「こきりこ」による変奏曲
  • 08. キラキラ星の主題による変奏曲

ユーザーレビュー

総合評価

★
★
★
★
☆

4.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
2
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
☆
「流れ出でよ我が涙 泉から溢れるごとく生...

投稿日:2012/04/26 (木)

「流れ出でよ我が涙 泉から溢れるごとく生涯追放のこの身を深く嘆かせておくれ漆黒の翼を広げ 不名誉を歌う鳥の夜に孤独の淵に生きさせておくれ・・・」「涙のパヴァーヌ」と言えばブリュッヘン演奏をすぐ持ち出したくなりますが私はLP時代テイチク発売のオーバーシーズ・レーベル廉価盤で本盤ハンス・マリア・クナイス(以下クナイス)の演奏するエイク「涙のパヴァーヌ」(1960年代末録音?タイム8’11)に接して当時彼の名は全く知らなかったのですがその音色の素朴さに聴き入りました(そのLPではルネッサンス〜バロック時代の諸作品が収録されておりました)。本盤クナイス演奏のエイク「涙のパヴァーヌ」は同じJ.ダウランド「笛の楽園」原曲分を二通りか編曲したものの内テーマ&三変奏の版でタイムは14’43と先のバージョンとは別のものです。ただ小中学生の音楽教材と同種の楽器による演奏とはとても信じられない味わい深く密度の濃い演奏であることは同様ですがクナイスが38歳、1981年録音で年を重ねている事、使用ブロック・フレーテ=リコーダー自体の機種変動が微妙な彼自身の変化に影響を及ぼしているのではないでしょうか。何れにせよ今述べた新旧録音(これら以外に勿論何度か1976年、1985年?録り直ししております)を聴いてやはりブリュッヘンと比べて「遊び」や「華やかさ」は一歩譲るものの落ち着いたそのひたむきで真摯な演奏には飽きが来ないのではと思いました。本盤他の曲については他の演奏との比較は出来ませんでしたが彼の演奏の基調というか諧調は同じなのでしょう・・・例によって各曲のタイムだけ参考までにメモしておきましょう。エイク「天使のナイチンゲール」 (5’13)、オットテール「エコー変ロ長調」(3’08) 、テレマン「幻想曲ニ短調」 (3’51)、「幻想曲ト短調」(3’47)、「幻想曲ハ長調」(3’15)、 野田 「こきりこ」による変奏曲(4’41) 、モーツァルト「キラキラ星の主題による変奏曲」(6’24)。オットテールの曲も初めて聴いたのですが2本の笛が作り出す穏やかな響き合いはルネサンス頃の風情を心にしみ入るほど伝えています。とにかく他の演奏においては下手すればリコーダー楽器は前述ではありませんが学生演奏の延長にも聞こえる場合もあって、本盤、日本人にも絡み中々商売上手な処も・・・。(タイムについては盤により多少異なる場合があります。)

0
★
★
★
★
☆
音質といい、音色の伸びやかさといい、大変...

投稿日:2005/05/02 (月)

音質といい、音色の伸びやかさといい、大変素晴らしいです。

雅香 さん | 福岡 | 不明

0

器楽曲 に関連する商品情報

おすすめの商品