Hi Quality CD

セレモニアル、弦楽のためのレクィエム、系図、エア 小澤征爾&サイトウ・キネン・オーケストラ、宮田まゆみ、オーレル・ニコレ、他

武満 徹(1930-1996)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
UCCD41097
組み枚数
:
1
:
日本
フォーマット
:
Hi Quality CD
その他
:
限定盤

商品説明

サイトウ・キネン・オーケストラ名盤UHQCD
武満 徹:セレモニアル、弦楽のためのレクィエム、系図、エア


【初回生産限定盤】【UHQCD】【グリーンカラー・レーベル・コート】
小澤征爾とサイトウ・キネン・オーケストラによる武満 徹作品集。1曲目の『セレモニアル』は1992年に第1回サイトウ・キネン・フェスティバル松本での世界初演ライヴ録音。『系図』は小澤征良による英語ナレーションによる録音です。『エア』は武満の遺作で、初演者ニコレによる独奏です。(メーカー資料より)

【収録情報】
武満 徹:
1. セレモニアル
2. 系図
3.マイ・ウェイ・オブ・ライフ
4.弦楽のためのレクィエム
5.エア

 宮田まゆみ
(笙:1)
 御喜美江(アコーディオン:2)
 小澤征良(語り:2)
 ドウェイン・クロフト(バリトン:3)
 東京オペラシンガーズ(3)
 オーレル・ニコレ(フルート:5)
 サイトウ・キネン・オーケストラ(1-4)
 小澤征爾(指揮:1-4)

 録音:1992年9月(1)、1996年9月(3) 松本、1995年5月 松本&1997年4月 ボストン(2)、1991年9月 ナイメーヘン(4)、1996年4月 ユトレヒト(5)

【サイトウ・キネン・オーケストラ結成40周年・齋藤秀雄没後50年】
小澤征爾の恩師である齋藤秀雄の没後10年を記念し、師の名前を冠したサイトウ・キネン・オーケストラを結成したのが1984年。その後、1992年に松本でサイトウ・キネン・フェスティバル松本が始まり、2015年には名称をセイジ・オザワ松本フェスティバルに変更し、いまや世界中から毎年多くの音楽家が集まる音楽祭として定着しました。サイトウ・キネン・オーケストラ初の録音となったブラームスの交響曲から、2018年のサントリーホール公演までのタイトルを、UHQCDでリリースします。(メーカー資料より)

収録曲   

  • 01. セレモニアル (オーケストラと笙のための)
  • 02. 系図-若い人たちのための音楽詩- (英語版) (語りとオーケストラのための) むかしむかし
  • 03. 系図-若い人たちのための音楽詩- (英語版) (語りとオーケストラのための) おじいちゃん
  • 04. 系図-若い人たちのための音楽詩- (英語版) (語りとオーケストラのための) おばあちゃん
  • 05. 系図-若い人たちのための音楽詩- (英語版) (語りとオーケストラのための) おとうさん
  • 06. 系図-若い人たちのための音楽詩- (英語版) (語りとオーケストラのための) おかあさん
  • 07. 系図-若い人たちのための音楽詩- (英語版) (語りとオーケストラのための) とおく
  • 08. マイ・ウェイ・オヴ・ライフ -マイケル・ヴァイナーの追憶に- (バリトン、混声合唱、オーケストラのための) 生活作法ということを聞いて
  • 09. マイ・ウェイ・オヴ・ライフ -マイケル・ヴァイナーの追憶に- (バリトン、混声合唱、オーケストラのための) 見る人が見たら
  • 10. マイ・ウェイ・オヴ・ライフ -マイケル・ヴァイナーの追憶に- (バリトン、混声合唱、オーケストラのための) 人には、人の生活様式があり
  • 11. マイ・ウェイ・オヴ・ライフ -マイケル・ヴァイナーの追憶に- (バリトン、混声合唱、オーケストラのための) 時が過ぎるのではない
  • 12. 弦楽のためのレクイエム (弦楽オーケストラのための)
  • 13. エア (フルートのための)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

武満 徹(1930-1996)に関連するトピックス

おすすめの商品