SHM-CD

『タイス』全曲 イヴ・アベル&ボルドー・アキテーヌ国立管弦楽団、ルネ・フレミング、ジュゼッペ・サッバティーニ、他(1997 ステレオ)(2CD)

マスネ(1842-1912)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
UCCS50341
組み枚数
:
2
:
日本
フォーマット
:
SHM-CD

商品説明

クラシック百貨店〜フレンチ・クロニクル
ルネ・フレミング/マスネ:歌劇『タイス』


【SHM-CD仕様】【グリーン・カラー・レーベルコート】
第2幕の幕間に演奏される〈タイスの瞑想曲〉で知られるマスネのオペラ『タイス』。3幕7場の抒情劇と題され、円熟の域に達したマスネの音楽描写が素晴らしい作品です。この録音では、フレミングとハンプソンという豪華な顔合わせが、このオペラの魅力を一層豊かに伝えてくれます。

※歌詞対訳は付いておりません。(メーカー資料より)

【収録情報】
● マスネ:歌劇『タイス』全曲

 ルネ・フレミング
(ソプラノ:タイス)
 トーマス・ハンプソン(バリトン:アタナエル)
 ジュゼッペ・サッバティーニ(テノール:ニシアス)
 ステファノ・パラッチ(バス:パレモン)
 エリザベト・ヴィダル(ソプラノ:舞姫)
 マリー・ドヴェルロー(ソプラノ:クロビール)
 イザベル・カルス(メゾ・ソプラノ:ミルタール)
 エンケレイダ・シュコサ(メゾ・ソプラノ:アルビーヌ)
 ダヴィド・グルセ(バリトン:ニシアスの召使)、他
 ボルドー・オペラ合唱団(合唱指揮:グンター・ヴァーグナー)
 ボルドー・アキテーヌ国立管弦楽団
 イヴ・アベル
(指揮)

 録音:1997年2月、1998年5月 ボルドー

収録曲   

ディスク   1

  • 01. 歌劇≪タイス≫全曲 第1幕 第1場 パンをお取り
  • 02. 歌劇≪タイス≫全曲 第1幕 第1場 帰ってきた!帰ってきた!
  • 03. 歌劇≪タイス≫全曲 第1幕 第1場 ああ!まだ子供のころ
  • 04. 歌劇≪タイス≫全曲 第1幕 第1場 わが子よ、世俗の者どもには
  • 05. 歌劇≪タイス≫全曲 第1幕 第1場 まぼろし-恥ずべきだ!恐ろしい!永遠の闇だ!
  • 06. 歌劇≪タイス≫全曲 第1幕 第1場 われらの魂に憐れみを教えて下さる
  • 07. 歌劇≪タイス≫全曲 第1幕 第1場 わが子よ、世俗の者どもには
  • 08. 歌劇≪タイス≫全曲 第1幕 第2場 前奏曲
  • 09. 歌劇≪タイス≫全曲 第1幕 第2場 物乞いならよそへ行け!
  • 10. 歌劇≪タイス≫全曲 第1幕 第2場 これが恐ろしい罪業の町だ
  • 11. 歌劇≪タイス≫全曲 第1幕 第2場 おほほ、おほほ
  • 12. 歌劇≪タイス≫全曲 第1幕 第2場 おほほ、おほほ
  • 13. 歌劇≪タイス≫全曲 第1幕 第2場 用心しろよ!君の強敵がご入来だ!
  • 14. 歌劇≪タイス≫全曲 第1幕 第2場 あたしはタイス、はかない偶像
  • 15. 歌劇≪タイス≫全曲 第1幕 第2場 あの人だあれ?知らないわ
  • 16. 歌劇≪タイス≫全曲 第1幕 第2場 ずいぶん堅いお話だこと
  • 17. 歌劇≪タイス≫全曲 第1幕 第2場 だめだ!だめだ!その手に乗るものか!
  • 18. 歌劇≪タイス≫全曲 第2幕 第1場 ああ!やっと一人になれた!ほっとしたわ
  • 19. 歌劇≪タイス≫全曲 第2幕 第1場 言って頂戴、あたしは美しい
  • 20. 歌劇≪タイス≫全曲 第2幕 第1場 あら、やっぱりいらしたのね、お言葉どおりに!
  • 21. 歌劇≪タイス≫全曲 第2幕 第1場 いいわ、教えて下さい
  • 22. 歌劇≪タイス≫全曲 第2幕 第1場 私はアタナエル、アンティノエの修道士!
  • 23. 歌劇≪タイス≫全曲 第2幕 第1場 あたし好きでこんなことをしてるんじゃないの
  • 24. 歌劇≪タイス≫全曲 第2幕 第1場 瞑想曲(宗教的瞑想の間奏曲)

ディスク   2

  • 01. 歌劇≪タイス≫全曲 第2幕 第2場 神父さま、お声の中に神の言葉を聞きました!
  • 02. 歌劇≪タイス≫全曲 第2幕 第2場 遠くでもないが、西へ行くと
  • 03. 歌劇≪タイス≫全曲 第2幕 第2場 これだけは、神父さま
  • 04. 歌劇≪タイス≫全曲 第2幕 第2場 さあみんな、こっちだ!
  • 05. 歌劇≪タイス≫全曲 第2幕 第2場 喜遊曲 1.アレグロ・ヴィーヴォ
  • 06. 歌劇≪タイス≫全曲 第2幕 第2場 喜遊曲 2.オリエントの歌
  • 07. 歌劇≪タイス≫全曲 第2幕 第2場 喜遊曲 3.アレグロ・ブリランテ
  • 08. 歌劇≪タイス≫全曲 第2幕 第2場 喜遊曲 4.アレグロ・コン・スピリト
  • 09. 歌劇≪タイス≫全曲 第2幕 第2場 喜遊曲 5.ワルツのテンポ
  • 10. 歌劇≪タイス≫全曲 第2幕 第2場 そら 姫君の登場だぞ!喜遊曲 6.舞姫の踊り
  • 11. 歌劇≪タイス≫全曲 第2幕 第2場 喜遊曲 7.フィナーレ
  • 12. 歌劇≪タイス≫全曲 第2幕 第2場 や!あれは!アタナエルだ!
  • 13. 歌劇≪タイス≫全曲 第2幕 第2場 本当よ!
  • 14. 歌劇≪タイス≫全曲 第3幕 第1場 燃える太陽に押しつぶされそう
  • 15. 歌劇≪タイス≫全曲 第3幕 第1場 ああ!この白い素足から
  • 16. 歌劇≪タイス≫全曲 第3幕 第1場 あのかたは神の使い
  • 17. 歌劇≪タイス≫全曲 第3幕 第1場 この手と唇を水にひたしてくだものをください
  • 18. 歌劇≪タイス≫全曲 第3幕 第1場 主の平安がありますように
  • 19. 歌劇≪タイス≫全曲 第3幕 第1場 私の使命は果たされた!
  • 20. 歌劇≪タイス≫全曲 第3幕 第2場 恐ろしい空だ!
  • 21. 歌劇≪タイス≫全曲 第3幕 第2場 あ、出てきたか!
  • 22. 歌劇≪タイス≫全曲 第3幕 第2場 ずいぶん堅いお話だこと
  • 23. 歌劇≪タイス≫全曲 第3幕 第2場 タイスが死ぬ!
  • 24. 歌劇≪タイス≫全曲 第3幕 第3場 主よ、み心の広さによって
  • 25. 歌劇≪タイス≫全曲 第3幕 第3場 ようこそおいで下さいました
  • 26. 歌劇≪タイス≫全曲 第3幕 第3場 神父さま、あなたですのね!

ユーザーレビュー

総合評価

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
3
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
大好きな『タイス』。映像もので近頃はなじ...

投稿日:2014/06/15 (日)

大好きな『タイス』。映像もので近頃はなじんでいたので、音だけのを久々に聞く。やはり美しい!それも本当に人の心を揺さぶるように美しい!通して聴いてみると、やや起伏に乏しい感じはしますし、外題に意外に聞かせどころが少なくて(テノールもそう)、もう一工夫あってもよかったかなという気もしますけれど、それでもなんでも魅力的な作品であることには疑いありません。今回も、哀しいラストには不覚にも泣いてしまいました。さて、演奏。男声陣は結構でしょう。大変ステキな歌を聞かせてくれます。フレミングはやや不調でしょうか、高い音域が辛そうですし、歌詞がモヤモヤしてはっきりした歌になっていない感じもあります。でもまあいいや。指揮はマスネの音楽の優美さを際立たせて結構。なじみのないオケも何の問題もありません。録音は優秀。満点でよござんす。

ほんず内閣総理大臣 さん | 北海道 | 不明

0
★
★
★
★
★
宗教劇としてもとらえられる作品だ。 上...

投稿日:2011/07/01 (金)

宗教劇としてもとらえられる作品だ。 上品で静かな音楽。 舞台が紀元前4世紀の北アフリカ地方ということでエキゾチックに彩られているタイースを取り巻く音楽と、修道士アタナエルらのキリスト教の禁欲的で安らぎのある音楽の対比が聴きどころだろう。 (タイースやアレクサンドリアの町をもっと官能的な音楽で飾ってもいいのにと思う。) 遊女タイースを改心させる若い修道士アタナエルはバリトンのためいい役だ。 トーマス・ハンプトンがスマートにこのアタナエルという役を歌っていて、役にぴったりだ。 物語も面白く、実際の舞台で観たい。 第三幕では有名な瞑想曲が何度も登場し最後には歌詞を伴って歌われる。 「瞑想曲」にはヴォカリーズで合唱が入ったりする。

ユローヂィヴィ さん | 大阪府 | 不明

0
★
★
★
★
★
これは凄い。オペラを色々聴いてきたし、タ...

投稿日:2010/02/18 (木)

これは凄い。オペラを色々聴いてきたし、タイスの瞑想曲も知ってはいたがマスネの歌劇《タイス》として全曲を聞いてみるとフランスオペラの真髄が良く分かる。ソプラノ:ルネ・フレミングの歌声とソロ・ヴァイオリン:ルノー・カプコンの演奏は、将に天上の音楽である。瞑想曲も単にヴァイオリン・ソロだけではなくハープの演奏と合唱が入り、その綺麗さを際立たせている。第3幕では、ルネ・フレミング演じるタイスとアタナエル役のテノール:トマス・ハンプソンによる2重唱が珠玉。フィナーレでもこの瞑想曲が流れ、タイスは「ああ、天国。私は神を見た」と歌い、プッチーニ的に死ぬ。この場面でもタイスの瞑想曲は抜群の効果を発揮している。指揮はイヴェス・エベル、演奏は国立ボルドー・アキタニア管弦楽団と日本では殆ど知られていない指揮者とオーケストラだ。しかし、このオペラを極上のものにプロデュースする凄い、指揮者とオーケストラである。私は、歌劇No.1の称号を与えたい。兎に角、聞き逃せない一枚である。

北都暢適 さん | 石川県 | 不明

4

オペラ に関連する商品情報

おすすめの商品