SHM-CD

ピアノ・ソナタ第3番、24の前奏曲、マズルカ第49番 ヴラディーミル・アシュケナージ(1992)

ショパン (1810-1849)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
UCCD52057
組み枚数
:
1
:
日本
フォーマット
:
SHM-CD

商品説明

デッカ定盤PREMIUM
ショパン: ピアノ・ソナタ第3番、24の前奏曲、他
ヴラディーミル・アシュケナージ


【グリーン・カラー・レーベルコート】【ルビジウム・クロック・カッティング】
ショパン・ピアノ作品全集を完成させ、1986年度レコード・アカデミー賞を受賞しているショパン演奏の第一人者、アシュケナージが満を持して再録音した前奏曲集、ソナタ第3番とマズルカ第49番。円熟期を迎えたアシュケナージによる趣のある安定した演奏は万人にお薦めできる名演といえるでしょう。(メーカー資料より)

【収録情報】
ショパン:
1. 24の前奏曲 作品28
2. マズルカ 第49番 ヘ短調 作品68の4(遺作)
3. ピアノ・ソナタ 第3番 ロ短調 作品58

ヴラディーミル・アシュケナージ(ピアノ)

録音:1992年6月

内容詳細

ショパンのピアノ作品全集を完成させたショパン弾きの第一人者、アシュケナージが満を持して再録音したアルバム。スリリングではないが、その安定した円熟の演奏は、万人に受け入れられるものとなっている。(CDジャーナル データベースより)

収録曲   

  • 01. 24の前奏曲 作品28 第1番 ハ長調
  • 02. 24の前奏曲 作品28 第2番 イ短調
  • 03. 24の前奏曲 作品28 第3番 ト長調
  • 04. 24の前奏曲 作品28 第4番 ホ短調
  • 05. 24の前奏曲 作品28 第5番 ニ長調
  • 06. 24の前奏曲 作品28 第6番 ロ短調
  • 07. 24の前奏曲 作品28 第7番 イ長調
  • 08. 24の前奏曲 作品28 第8番 嬰ヘ短調
  • 09. 24の前奏曲 作品28 第9番 ホ長調
  • 10. 24の前奏曲 作品28 第10番 嬰ハ短調
  • 11. 24の前奏曲 作品28 第11番 ロ長調
  • 12. 24の前奏曲 作品28 第12番 嬰ト短調
  • 13. 24の前奏曲 作品28 第13番 嬰ヘ長調
  • 14. 24の前奏曲 作品28 第14番 変ホ短調
  • 15. 24の前奏曲 作品28 第15番 変ニ長調≪雨だれ≫
  • 16. 24の前奏曲 作品28 第16番 変ロ短調
  • 17. 24の前奏曲 作品28 第17番 変イ長調
  • 18. 24の前奏曲 作品28 第18番 ヘ短調
  • 19. 24の前奏曲 作品28 第19番 変ホ長調
  • 20. 24の前奏曲 作品28 第20番 ハ短調
  • 21. 24の前奏曲 作品28 第21番 変ロ長調
  • 22. 24の前奏曲 作品28 第22番 ト短調
  • 23. 24の前奏曲 作品28 第23番 ヘ長調
  • 24. 24の前奏曲 作品28 第24番 ニ短調
  • 25. ピアノ・ソナタ 第3番 ロ短調 作品58 第1楽章: Allegro maestoso
  • 26. ピアノ・ソナタ 第3番 ロ短調 作品58 第2楽章: Scherzo. Molto vivace
  • 27. ピアノ・ソナタ 第3番 ロ短調 作品58 第3楽章: Largo
  • 28. ピアノ・ソナタ 第3番 ロ短調 作品58 第4楽章: Finale. Presto non tanto
  • 29. マズルカ 第49番 ヘ短調 作品68の4 (遺作)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

ショパン (1810-1849)

。39年の短い生涯を、作曲とピアノ演奏で駆け抜けた「ピアノの詩人」の素晴らしい音楽が世界中で鳴り響きます。世界各国でさまざまなコンサートやイベントがおこなわれ、CDやDVDなど、数多くの音楽ソフトもリリースされ、ショパンの音楽が過去最高の注目を集めるにぎやかな年になりそうです。

プロフィール詳細へ

ショパン (1810-1849)に関連するトピックス

器楽曲 に関連する商品情報

おすすめの商品