CD

Casals Early Recordings 1925-28

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
BVCC7356
組み枚数
:
1
レーベル
:
:
日本
フォーマット
:
CD

内容詳細

全く初めてCD化される曲が8曲と、世界で初めて復刻される(20)のマクダウェルを含んだもの。後年の独奏にはあまりにも強引なものが多いカザルスだが、この壮年期の録音は、その表現力の幅広さと個性的な表情がうまくバランスされた名演揃いである。(哉)(CDジャーナル データベースより)

収録曲   

  • 01. トッカータ ハ長調 Bwv564より アダージョ
  • 02. ヘ調のメロディ Op.3-1
  • 03. 楽興の時 第3番 D.780-3、op.94-3
  • 04. 夜想曲 第2番 変ホ長調 Op.9-2
  • 05. 歌劇「ゴイェスカス」より 間奏曲
  • 06. 夢のあとに
  • 07. スペイン舞曲 ホ短調
  • 08. 「動物の謝肉祭」より 白鳥
  • 09. ヴィトオ Op.54-5
  • 10. ジョスランの子守歌
  • 11. やさしいガヴォット
  • 12. 前奏曲 第15番 変ニ長調 Op.28-15「雨だれ」
  • 13. マズルカ Op.11-3
  • 14. 歌劇「タンホイザー」より 夕星の歌
  • 15. ナポリのセレナード
  • 16. 楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」より 優勝の歌
  • 17. 村の歌 Op.62-2
  • 18. 夕べの歌 Op.85-12
  • 19. 小組曲より メヌエット
  • 20. ロマンス Op.35
  • 21. ミュゼット(イギリス組曲 第6番 Bwv811~ガヴォット)

ユーザーレビュー

総合評価

★
★
★
★
☆

4.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
1
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
☆
ワード・マーストンによる復刻。カザルスが...

投稿日:2008/07/08 (火)

ワード・マーストンによる復刻。カザルスが1925年-1928年の間にビクターへ行った初期の電気録音を纏めたもの。 念入りにノイズリダクションを行っていると思われ、ノイズは少ない。 しかし、音質は良く保たれており、実に自然に仕上がっている。SPレコードそのものを聴くのと大差ないと言ってしまってもよいかもしれない。 カザルスはラッパ録音時代に素晴らしい小品を多数コロムビアに録音しているが、 当盤で聴ける演奏も晩年のカザルスとは異なった、溌剌とした演奏である。

ぽんたろー さん | 東京 | 不明

0

*チェロ・オムニバス*に関連するトピックス

器楽曲 に関連する商品情報

おすすめの商品